単発バイトアプリ「シェアフル」 はこちら
こんばんは!AOIです(^^)/
コロナの影響でバイトの入れる日数が少なくなっていたり、スキマ時間でバイトをして今より少しでも収入が増えると嬉しいですよね!
そんな時におすすめなのが、単発バイトアプリ「シェアフル」 です。
単発バイトアプリ「シェアフル」 なら、一般的にバイトの応募時に行われる『面接』が不要なので、『明日予定が空いている!』という時も1日だけ仕事をすることが出来るので、急に予定が空いたときなども効率よく稼ぐことが出来ますよ!
でも、単発バイトアプリ「シェアフル」 って聞いたことがないし、安心安全に使えるのかな?
単発バイトアプリ「シェアフル」 を使ってみた人の口コミ・評判はどうなのかな?なども気になりますね!
そこでこちらでは、シェアフル(求人サイト)は
- 安全なの?
- バイトの口コミ・評判は?
- 時給の目安は?
- 登録できない時の対処法
についてまとめました!
目次
バイトアプリ シェアフル(求人サイト)は安全なの?
単発バイトアプリ「シェアフル」が安心に利用できるのか、どのような会社が運営しているのか見てみましょう!
- 会社名:シェアフル株式会社
- 所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2丁目9−5 スタジアムプレイス青山6階
- 資本金:1億円(資本準備金含む)
- 代表取締役社長:大友潤
事業内容
- オンデマンドマッチングプラットフォームの提供
- 人材紹介サービス
- 給与計算などの労務アウトソーシング事業
シェアフルは2019年の1月に設立され、フリーランス支援会社の『ランサーズ株式会社』と、人材サービス会社の『パーソルホールディングス株式会社』による2社合同で「シェアフル株式会社」を運営しています。
ランサーズ株式会社は2008年4月に設立され「東証一部上場企業」なので経営も安定していているのが分かりますし、パーソルホールディングス株式会社は2008年10月に設立され、転職で有名な「doda(デューダ)」・人材派遣の求人サイト「テンプスタッフ」を運営しており、パーソルホールディングス株式会社も東証一部上場企業なので2社とも大手の会社ということが分かりますね!
その2社が合同で運営している『シェアフル株式会社』は大企業の2社が運営しているので安心に利用できますね!
単発バイトアプリ「シェアフル」 はこちら
超バイト シェアフルの口コミ・評判や感想は?
実際シェアフルで、応募して働いている方の口コミや評判を見てみましょう!
【30代女性】
2019年の12月にシェアフルで求人の申込をし、2020年1月から企業の事務で働きました。
シェアフルは、希望日時や希望場所での検索が出来ること、また履歴書が不要な求人があることが便利でした。
シェアフルでは、事務(オフィスワーク)の求人が少なく、求人があった場合もコールセンター業務しか見つかりません。
シェアフルの求人情報の希望は、データ入力やシール張り等の単純作業の求人をもっと掲載して欲しいです。
またシェアフルのアプリは1都市(例:東京)だけの検索なので、2県くらいは一緒に検索ができるようになれば、ありがたいです。
シェアフルの事務系の求人は、人気が高いためか、私が検索する時点で募集終了をしていることが多いので、事務系の求人をもっと多くなれば、何度も使いたいと思います。
【40代男性】
2019年7月にシェアフルで求人の申込みをして、2019年9月から飲食店の厨房で働き始めました。
シェアフルは求人案件数が比較的多く、希望していた飲食店の求人が多く扱っていて使い勝手が非常に良かったです。
扱っている求人案件も全体的に質は良かったですし、求人検索もしやすて見やすかったのでストレス無く利用出来たのでオススメしたいくらいです。
こうした事からシェアフルの不満点等は特にありませんでした。
シェアフルはどちらかというとアルバイト向けの求人サイトかなと思いましたので次回は正社員採用がほとんどの求人サイトを利用したいと考えています。
職種も正社員で働くなら違う職種に就きたいので、正社員採用を希望している方は違う求人サイトを利用することをオススメします。
【30代女性】
2019年8月にシェアフルで応募し、同月から飲食店の厨房で働き始めました。
シェアフルはサイトが見やすく、求人が探しやすいです。
また時給も他の媒体で探すより単価が高いと感じました。
シェアフルの求人募集では、業務の際に自分でそろえる服などは無いと記載がありましたが、実際は靴を購入しなくてはなりませんでした。
シェアフルの求人情報は、実際の職場の雰囲気がわかる写真が少ないので、自分が働いている姿を想像しにくいです。現場写真を載せてほしいです。
シェアフルは時給が高めの求人が多いので、また何かあったらまずはこちらを利用してみようかなと思っています。
単発バイトアプリ「シェアフル」 はこちら
【40代女性】
2019年4月にシェアフルの申し込みをし、2019年10月にオフィスワークとして事務作業で働きました。
シェアフルは単発でも派遣法の決まりがなく、自分が働きたい日と時間に合わせて気軽にエントリー可能ですぐ働ける所です。
シェアフルの時給が派遣にしては少し低めな設定のところです。
またオフィスワークの数、多様なお仕事も少なく決まりきった所でのお仕事が多いです。
シェアフルの求人情報にて職場の雰囲気等(年齢層、忙しさ等)記載して欲しいです。
写真もあればとても解り易いと思います。
空いた時間等でシェアフルサイトを見てお仕事を探そうかなと思っています。
単発でもやりたいお仕事があれば是非エントリーしたいと思います。
【30代女性】
シェアフルは2019年7月から2019年8月までスーパーで食品販売で働き始めました。
シェアフルは高時給の求人が多く、自分の希望のある求人も見つけやすかったです。
応募から連絡までも早くて助かりました。
シェアフルは細かい詳細は明記されていなかったので、担当の方と電話で直接聞かないといけなかったのでもう少し細かく書いといてもらえると助かります。
シェアフルは求人情報がアバウトで写真も少ないのでもう少し詳細も詳しく載せた上で写真も多数掲載してくれると尚良いと感じました。
シェアフルは求人が次々と更新されるので、利用すると思います。
単発バイトは返事が遅かったりするので返事が早いのは助かります。
【20代女性】
2018年5月に応募をして2018年6月からシェアフルを使用してコールセンターでお仕事を行っていました。
シェアフルの求人はお給料の高い求人が多く、就業時間が詳しく掲載していたので良かったです。
シェアフルの求人は残業した時に残業代が発生するかの掲載をしていなかったので残業代が発生するかの掲載をして頂きたかったです。
従業員の人数の掲載していなかったので、従業員の人数を詳しく掲載して頂きたいと思いました。
通勤手当として交通費が出るのかどうかが分かりにくかったので、もう少し分かりやすくしてほしいです。
シェアフルの求人はお給料が高い事で好印象だし子供に貯蓄を行えるし有意義な生活を送れる事もシェアフルを使用する理由になります。
単発バイトアプリ「シェアフル」 はこちら
シェアフルのメリット
- 高時給の求人も多い
- シェアフルはサイトが見やすく、求人が探しやすい
- 就業時間が詳しく掲載している
- シェアフルは応募から連絡までが早い
- 自分が働きたい日と時間に合わせて気軽にエントリー可能
- 希望日時や希望場所での検索が出来る
- 履歴書が不要な求人があることが便利
シェアフルの良かったところは、検索も細かく設定でき、高時給の単発バイトも多く、履歴書が不要な求人もあります。
単発のバイトで履歴書書くのに時間がかかるのももったいないので、履歴書が要らない求人もあったり、応募から連絡までが早いのは、働く側からしたらとても助かりますね!
次に、シェアフルのデメリットを見てみましょう。
シェアフルのデメリット
- 通勤手当として交通費が出るのかどうかが分かりにくい
- シェアフルは細かい詳細は明記されていないので当日担当の方と電話で直接聞かないといけないということもある
- シェアフルは求人情報がアバウトで写真が少ない
- シェアフルの時給が派遣にしては少し低めな求人もある
- オフィスワークはコールセンター業務が多く、決まりきった所でのお仕事が多い
- 職場の雰囲気等(年齢層、忙しさ、従業員数など)記載して欲しい
シェアフルの気になる点としては、オフィスワークはコールセンターが多く、複数日入る必要がある求人もあります。
シェアフルだけに限りませんが、単発のバイトを扱っている求人サイトは職場の写真の掲載が少ないのが現状です。
やはりデメリットもありますが、次もシェアフルで仕事を探したいという方も多かったので、全体的な評判は良いと思います!
単発バイトアプリ「シェアフル」 はこちら
シェアフルは不採用になる場合がある
シェアフルの雇用形態はすべて「日々紹介」と言われる1日単位の雇用契約なので、即戦力を望んでいることが多く自分が未経験の仕事に応募した場合は不採用になるケースがあります。
不採用にならないためにも、本登録の際に職種を追加すると業務スキルチェック画面が表示されるので、ご自身が出来る『経験スキル』にはすべてにチェックを入れると採用率がアップする可能性があります。
本登録の時に『経験スキル』にチェックを入れ忘れても本登録後も修正出来るので、求人に応募前に必ず『経験スキル』の✔を入れ忘れていないかご確認くださいね!
シェアフルの時給の目安は?
シェアフルで募集している時給は求人により異なるため、時給900円〜1,100円前後が多いですが、中には時給1,200円以上という高時給の求人もあります。
シェアフルは時給順で並べることは出来ませんが、1日の給与総額で検索も行うことも可能です。
給与総額が1日12,000円の求人はなかなか見つかりませんが、11,000円の求人はありました!
ですが、時給に換算すると10時間労働なので時給1,100円でした。
シェアフルは『時給○○○円』という記載はないので、時給も計算してから応募するほうが良いですね!
給与の受け取り方法は?
シェアフルでは給料の受け取り方法は就業先によって異なり、働いた日に現金が手渡しの会社もあれば、1か月分を末日締め・翌月15日支払いなど給与の受け取り方法は様々です。
給料を受け取る際は基本的に手数料等はかからないので安心ですね!
単発バイトアプリ「シェアフル」 はこちら
超バイト シェアフルの仕事のキャンセル料はかかるの?
求職者が応募した仕事をキャンセルする場合は、キャンセル料はかかりません。
仕事に応募したけど都合が悪くなり行けなくなった場合は、シェアフルのアプリから3日前からキャンセルが可能です。
お仕事の2日前まではペナルティの対象になりませんが、就業開始の24時間以内にキャンセルをするとペナルティの対象となります。
ペナルティは
- 30日以内に2回連絡をして欠勤した場合:30日間のサービス利用停止
- 無断欠勤:無期限のサービス利用停止
になります。
どうしても都合が悪くなり仕事に行けなくなっても、必ず勤務先に電話で連絡を入れましょう。
シェアフルに本登録できない時の対処法は?
本登録できない時は、本人確認が行われていない可能性があります。
本登録に進めない場合は、画面下部のメニューボタン「マイページ」をクリックすると「本登録はこちらから」という画面が出てきますので、そちらから本登録が出来るか一度確認してください。
本登録を行うには
- 運転免許証
- パスポート(写真貼付面)
- 保険証
- マイナンバーカード(表面)
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
の本人確認書類が必要となりますのでご準備くださいね!
アカウント連携を利用した本登録の方法はこちら【パーソルテンプスタッフに登録している方のみ】
単発バイトアプリ「シェアフル」 はこちら
シェアフルに登録するには年齢制限はあるの?高校生は登録できる?
シェアフルは、高校生の学生は登録することが出来ません。
シェアフルに登録できるのは、18歳以上で高校卒業以降の方なら登録することが可能です。
現在高校生で、短期・単発のアルバイトを探している方は、短期・単発バイトなら『ギガバイト』 なら高校生でも登録・応募することが可能です!
ギガバイトも短期・単発アルバイトも多く掲載されており、口コミも良く、個人情報を取り扱っている『プライバシーマーク』も取得してるので安心安全に利用出来ますよ!
ギガバイト(求人情報サイト)の口コミ・評判は?会員登録・応募方法やキャンペーンがあるかについても
まとめ
シェアフル(求人サイト)は安全でバイトの口コミ・評判は?時給の目安や登録できない時の対処法についてまとめました!
シェアフル(求人サイト)はランサーズ株式会社とパーソルホールディングス株式会社の2社で運営しており、2社とも東証一部上場企業で大手なので、運営も安定しているので安心して利用することが出来ます。
時給は900円~1,100円くらいのものが多いですが、中には1,200円と高時給の求人もあります。
本登録できない時は、身分証明書を提出する本人確認が出来ていない場合が多いのでマイページから本人確認をクリックして確認してみてくださいね!
単発バイトアプリ「シェアフル」 はこちら
コメントを残す