こんばんは!AOIです(^^)/
ベネッセの0~6歳向けの幼児向け通信教育の「こどもちゃれんじ」はご存知の方も多いと思います。
こどもちゃれんじでは、コロナで休園中のお子様向けにYouTubeで「オンライン幼稚園」の配信を行っています。
こどもちゃれんじの会員限定なのかな?と思ったのですが、会員登録なしでどなたでも無料で視聴することが可能ですよ!
オンライン幼稚園は平日の【午前】・【お昼】・【午後】の3部制で配信されており、お家にいながら幼稚園にいる時と同じように時間割も組んでくれているので、久しぶりに幼稚園に行った気になって子供もとても喜んでいます(^^)/
オンライン幼稚園はYouTubeで配信されていますが、スマホでYouTubeを見せるとどんどん違うものも見だしてスマホが全然返って来ないという方も多いと思うので、オンライン幼稚園をテレビで見れたら嬉しいですよね!
そこでこちらでは、こどもちゃれんじのオンライン幼稚園は
- テレビで見れるのか
- YouTubeの音が出ない時の対処法
- 配信時間・見逃しもあるか
についてまとめました!
目次
こどもちゃれんじのオンライン幼稚園はYouTube以外にテレビで見れるの?
オンライン幼稚園の動画はYouTubeで配信されていますので、パソコン・タブレット・スマホのYouTubeからオンライン幼稚園を見る方法がありますが、お家のテレビがネットに繋がり、テレビがYouTubeに対応しているものや、Wi-Fi環境がありFirestickTVなどのストリーミングメディア端末をお持ちであればテレビからでもオンライン幼稚園を視聴することが出来ます。
YouTubeをテレビで見る方法
YouTubeをテレビで見る方法として
- YouTubeに対応しているテレビで見る方法
- YouTubeに対応していないテレビの場合はYouTube対応の周辺機器(Fire TV StickやChromecast・ゲーム機など)からネットに接続する方法
の2つあります。
【YouTube視聴可能ストリーミングメディア端末】
- Chromecast
- Fire TV Stick
- Apple TV
- Android TV端末
- PlayStation 4
- PlayStation 3
- Xbox
- Nintendo Switch
- Wii U
- J:COM
上記の物を一つと、Wi-Fi環境があればテレビでYouTubeが視聴可能ですよ!
私の家は、AmazonのFire Stick TVがあるので、Fire Stick TVのリモコンからテレビからYouTubeを操作できますが、リモコンが使いにくい・ない場合は、お持ちのスマホやタブレットのYouTubeアプリをリモコン替わりにして、検索したりテレビ画面で見ることも可能です!
スマホやタブレットのYouTubeアプリをリモコン替わりにしてテレビでYouTubeを見る方法
スマホ・タブレットとテレビ・Fire Stick TVなどの周辺機器と同じWi-Fiを使っていると、簡単にテレビでYouTubeが視聴できます。
①スマホのYouTubeアプリをひらく
②スマホのYouTube画面の一番上のYouTubeのロゴの右にあるテレビのマークの「キャスト」アイコンをクリックする
そうするとテレビに見たいオンライン幼稚園の動画が写りました!

私の家は、AmazonのFire Stick TVを使っているのでFire Stick TVの方は接続先のキャストを選択するとテレビに映し出されますよ!

とても簡単にテレビでYouTubeが見れますね!
子供がいる家庭はAmazonプライム会員が便利!
私は子供が生まれたてから、おむつを買いに行く手間やおむつをお店で購入してもかさばることを考えて、自宅に配送してくれる「Amazonのプライム会員」に入っています。
Amazonプライム会員は月額500円(税込)・年払い4,900円(税込・月額408円)と有料ですが、
定期便を使うとおむつやおしりふきが15%OFFになったり、対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便を無料で利用出来ること、プライムビデオやプライムミュージックが無料で利用でき、プライムビデオでは子供向けのしまじろうのわお!やおかあさんといっしょ、おさるのジョージなども無料で見放題なんです!!
DVDをレンタルしようとお店に行っても、子供が一緒ならゆっくり選ぶ暇もないし、この作品を借りよう!と行っても誰かがレンタルしていて借りれないということもありますよね。
その点、Amazonプライムビデオならレンタル・返却しに行く手間もないし、レンタル料金・延滞料も気にせず色んな番組を手軽に視聴出来るのでとてもおすすめです!
Amazonプライム会員に入っている方は、プライムビデオを視聴するときはFire Stick TVを使うと音声検索も可能で、1文字1文字入力する煩わしさもないのでとても楽に使うことが出来ます!
プライム会員に入っている方は、是非Amazonプライムビデオも利用してみてくださいね(^^)/
アレクサ対応のFire Stick TVはこちら
4K対応Fire Stick TVはこちら(アレクサ対応)
しまじろうのオンライン幼稚園(YouTube)で音が出ない時の対処法は?
YouTubeの音が出ない原因は、どのようなものがあるか調べてみました!
- スマホ・タブレット・テレビの音量がミュート(消音)になっている
- YouTubeの音量がミュート(消音)になっている
- それでもダメならスマホ・タブレット端末を再起動してみる
- YouTubeのアプリを最新のバージョンにアップデートしておく
などを解消すると、YouTubeの音が出る可能性が高いです。
YouTubeの音が出ないか①から順番にやってみてくださいね!
ベネッセのオンライン幼稚園の配信時間や見逃しもある?
オンライン幼稚園の配信時間は平日のみ配信が行われています。
オンライン幼稚園の配信時間
|
オンライン幼稚園のHPを見ると、その日行われる時間割が公表されています。

【引用元:オンライン幼稚園】
時間割も専門家監修なので内容も勉強ばかりでなく、しまじろうのダンスがあったり身体を動かしたり、歌ったりと2歳と4歳のこどもも飽きることなくオンライン幼稚園を楽しんでいます!

オンライン幼稚園の見逃し配信の期間は?
オンライン幼稚園では見逃し配信が行われており、
見逃し配信は、前日配信された動画は翌日の9:30まで視聴することが出来ます!
前日の分しか見逃し配信されておらず、2日前のものは視聴できませんので確実に見たい方は10:00~スタンバイして見てくださいね(^^)/
こどもちゃれんじは月齢・年齢に応じた無料体験教材も申し込める!
こどもちゃれんじでは、月齢・年齢別に応じた教材が用意されています。
- 0~1歳向け こどもちゃれんじbaby
- 1~2歳向け こどもちゃれんじぷち
- 2~3歳向け こどもちゃれんじ ぽけっと
- 3~4歳 年少さん向け こどもちゃれんじ ほっぷ
- 4~5歳 年中さん向け こどもちゃれんじ すてっぷ
- 5~6歳 年長さん向け こどもちゃれんじ じゃんぷ
こどもちゃれんじは、年払いなら1カ月当たり1,980円(税込)で最短2カ月から申し込むことができ、入会金・退会金・送料もかかりません。
でも、うちの子が教材に興味を示すか分からないし…という方も多いと思います。
こどもちゃれんじでは年齢別の無料の体験教材を申し込むことが可能で、無料体験教材を申し込めば毎月体験教材がお家に届きます。
体験教材は本会員の方が次の月に届く教材のサンプルが入っていたり、しまじろうのDVDも同封されている月もあるので、教材がお子さんにあうか試してみてから本入会することが可能ですよ!
無料のお試しがあるのはとても助かりますね!
無料体験に同封されているDVDは車のカーナビなどで見ることも出来るので、車でしまじろうを見せてあげると子供も大喜びですよ(^^)/
無料でしまじろうのDVDも届くのはベネッセも太っ腹ですよね!
こどもちゃれんじの無料体験に申し込むと勧誘の電話がある?
こどもちゃれんじの無料体験に申し込んだら勧誘の電話もいっぱいかかってくるんじゃない?と心配の方もいると思いますが、私自身も2人の子供のこどもちゃれんじの無料体験に申し込んでも、毎月DMで教材やDVDが届きますが、電話での勧誘はありません。
DMに入っている教材のシールを貼って勉強も出来ますし、娘は毎月しまじろうから届いたかな?とポストを見るのを楽しみにしています(笑)
子どもが楽しめるDVDや教材セットがついているので、こどもも勉強になり、損はありません。
もしDMが不要になった場合は、電話1本で送らないようにしてくれるので、安心して資料請求出来ますね!
0~1歳のお子様がいる方のみ、ファミリアのフード付きベビーバスタオルが全員無料でもらえるプレゼントキャンペーンを行っています。

【引用元:こどもちゃれんじbaby】
今なら、7/14までに資料請求すると抽選で50名様に1万円相当のプレゼントが選べるベビー向けカタログギフトも当たりますよ!

【引用元:こどもちゃれんじbaby】
サイズも60センチ×60センチとちょうどいい大きさで、綿100%なので赤ちゃんにも安心して使えますね!
こどもちゃれんじの資料請求
ファミリアのやつ届いた🥰 pic.twitter.com/qH2CRqrqOV— いちゴミるく (@chell05021) March 9, 2020
このファミリアの柄もこどもちゃれんじbabyとコラボ商品なので他では手に入れることが出来ません。
0~1歳のお子様がいる方は、こどもちゃれんじbabyの資料請求でファミリアのベビーバスタオルをGETしてくださいね(*^^*)
まとめ
オンライン幼稚園(こどもちゃれんじ)をテレビで見る方法は?音が出ない時の対処法についてまとめました!
オンライン幼稚園(こどもちゃれんじ)をテレビで見る方法は、
- パソコン・タブレット・スマホのYouTubeからオンライン幼稚園を見る
- お家のテレビがネットに繋がり、テレビがYouTubeに対応しているものや、Wi-Fi環境がありFirestickTVなどのストリーミングメディア端末をお持ちであればテレビからでもオンライン幼稚園を視聴できる
YouTubeの音が出ないときは、以下の方法を試してみる
- スマホ・タブレット・テレビの音量がミュート(消音)になっている
- YouTubeの音量がミュート(消音)になっている
- それでもダメならスマホ・タブレット端末を再起動してみる
- YouTubeのアプリを最新のバージョンにアップデートしておく
こどもちゃれんじの無料体験教材は年齢に応じた教材・DVDが届き、0~1歳のお子様がいる方は今なら無料でファミリアのフード付きタオルがもらえるのでお得です!
オンライン幼稚園は、見逃し配信も前日の動画は翌日の9:30まで配信されていますので、見逃した方はYouTubeでオンライン幼稚園をチェックしてみてくださいね(^^)/
コメントを残す