こんばんは!AOIです(^^)/
毎年お花見で綺麗な桜を見るのはもちろんのことですが、美味しいものを食べたり、友人など喋りながら楽しく過ごすのもお花見の良いところですよね♪
山梨県のわに塚の桜は富士山と樹齢約330年の一本桜を一緒に見ることが出来るので、カメラマンも多く人気のお花見スポットです。
わに塚の桜にお花見スポットに屋台が出ているのか、家族連れの方は駐車場があるのかも事前に知りたいと思います。
そこでこちらでは、2020年わに塚の桜の
- 混雑状況
- 桜の見頃・開花状況
- ライトアップの時間
- 屋台の場所
- 駐車場
に、ついてまとめました!
目次
わに塚の桜のお花見時期の混雑状況は?
わに塚の桜は見頃の時期は平日でも人が多く、土日などの週末はさらに混雑します。
2018年4月14日の16時ごろにわに塚の桜を見に行きました。
わに塚の桜は見に行った事がなく初めてだったのですが、夕方に行ったからか混雑状況はふだんよりは少しだけ空いていたみたいですが、それでも駐車場は全然空きがなく少し遠くに車を止めてそこから歩いて見に行きました。
14日はネットで見た開花日よりすこし遅かったので開花状況もすこし散っているかなと思っていたのですが、それほど散っていずに見る事ができたのでラッキーだったのかなとおもいます。
わに塚の桜は木は一本なのですがそこから桜の枝が広がっていて大きな木になっていますが、見る人はその一本の木しかないのでそこに人が集中しますから交代で見るような形になってしまいます。
じっくりそこで見るとゆうよりは、見に行って写真を撮って帰るというかたちなので、ゆっくりお花見をしながら楽しみたい方には別のお花見スポットのほうが良いかもしれません。
混雑を避けるには、朝早くに行くのがおすすめです!
特に平日の朝早い時間帯なら、土日の日中に比べるとかなり混雑は緩和されます。
2020年お花見 山梨県のワニ塚の桜の見頃・開花状況は?
2020/2/6にウェザーニュース・日本気象株式会社で発表された桜の開花予想では、
山梨県は2020/3/18の開花予想・満開予想は3/24頃です。
ワニ塚の桜の今年の満開の時期は、2020/3/21(土)・23(日)の時期に満開になると予想します!

【引用元:https://weathernews.jp/s/topics/202001/140195/】

【引用元:https://n-kishou.com/corp/news-contents/sakura/】
例年の見ごろは4月5日~14日ごろで、2019年は4月6日頃満開でしたが、今年は例年より開花が早くなる予想です!
本日の目的地
韮崎のワニ塚の桜🌸
満開だ❗ pic.twitter.com/eppDdoKkmF— しらすライダー (@sirasuxjr) April 6, 2019
ワニ塚の桜のライトアップはある?
2018年のわに塚の桜のライトアップは17時〜21時だったので、今年もライトアップが行われると思います。
2020年のライトアップの日程は未定で、2019年は4月6日(金)~15日(日)17時~21時まで行われていました。
ワニ塚の桜のライトアップ
- 開催期間:2020年は令和2年は、4月3日から4月12日までの予定
- ライトアップの時間:17~21時までと予想
LEDライトを使っているのではっきりと映るのでとても写真映えします(^^)/
桜ライトアップ
まだ五分咲きのワニ塚。
ライトアップで満開の雰囲気。
#富士山 #mtfuji #桜 pic.twitter.com/9zRf4kFnGh— Hitoshi Naitou (@hina21no3) March 31, 2019
ワニ塚の桜の桜まつりはある?
ワニ塚の桜は毎年桜まつりは行われませんので開花状況を見て、見頃の時期に訪れるのがいいかと思います。
特にライトアップがされる時間帯に行くととても綺麗です。
お花見の時期のワニ塚の桜に屋台は出る?
わに塚の桜には特に決まった屋台やレストラン、売店や食堂などはありませんが、駐車場から会場まで行く途中の通り道で、とうもろこしや豚汁など出している方々を見かけました。
そこで買って、横の方にすこしイスが置いてあり、そこで食べてる人も何人か見かけました。
ワニ塚の桜に駐車場はある?
わに塚の桜は100台停めれる無料の駐車場がありますがとても混雑しており、1番近い駐車場にはもちろん止める事ができないです。
何度も同じ道をグルグルしながら、駐車場が空くのをまちます。
第二駐車場、第3駐車場、臨時駐車場などもありました。
ですが、シャトルバスなどはでませんので会場まで歩いて行かなければなりません。
お花見には便利グッズやおもしろグッズもおすすめ!
お花見といえば、桜を見るのはもちろんですがみんなで楽しくご飯やお酒をいただくのも楽しみの一つですよね。
お花見の時ってテーブルまでなかなかないし、シートの上に飲み物を置くとこぼれたりお皿とお箸だけで両手がいっぱいになるんですよね。
そんな時におすすめなのが、プラスチックでできているカップホルダー付き使い捨てプレートです。
これがあれば片手でお皿とコップも持てるので移動もしやすいです♪
|
こちらは、スプーンとフォーク・ナイフが1本になったものです。
1本で3つの機能がありますので、お花見の時の荷物も少なく済みますよ!
|
超音波式ハンディビールサーバーも持って行けば、美味しいビールが飲めること間違いなし♪
|
こちらは長さ2mの極細ストローが入っています。
罰ゲームとして取り入れるのも楽しそうですよ(^^♪
|
学生さんは『楽天学割』を利用して楽天市場を利用するとお得!
15歳から25歳までの高校生以上の【学生限定】楽天学割に登録することができます。
楽天学割の特典として
楽天市場で利用出来る送料無料クーポンがもらえるんです!
楽天学割の登録は無料で出来ますし、楽天市場で学割対象商品を購入する際に使える送料無料クーポンが24枚もらえるので、お花見グッズを購入しようと考えている方はかなりおすすめです。
楽天学割は、楽天市場で学割対象商品を購入する際に使える送料無料クーポンがもらえるだけじゃないんです!
楽天学割の特典として
- 楽天トラベルで利用できる1,500円引きクーポンがもらえる
- 楽天市場で学割対象商品を購入する際に使える送料無料クーポンが24枚もらえる
- 楽天ブックスでの本やDVDなどの購入がポイントが10倍!
などが無料で特典がつきます!
でもなんでこんなにオトクなサービスが無料で利用できるの?とちょっと疑問に思う方もいると思います。
楽天は購買意欲の高い若者層を今のうちに囲い込んでおきたいという意図があるからではないかと個人的に思います(^^)/
楽天学割は登録も無料で、これだけお得なクーポンがもらえるので15~25歳の学生さんは楽天学割に登録して損はないですよ(^^♪
【学生限定】楽天学割はこちら!
まとめ
2020年お花見山梨県のワニ塚の桜の混雑状況や見頃・開花状況は?桜まつり・屋台・駐車場についてまとめました!
- ワニ塚の桜の今年の満開の時期は2020/3/21(土)・22(日)の時期に満開になると予想します!
- ワニ塚の桜は毎年ライトアップがあり、2020年4月3日から4月12日まで予定でされている
- いつも決まった屋台などはなく、駐車場から会場までの道に豚汁やトウモロコシなどを販売しているお店がある
- ワニ塚の桜は100台停めれる無料の駐車場があるが、かなり混雑するので出来るだけ早い時間帯に行くか、平日に行くのがおすすめ!
- 15歳から25歳までの高校生以上の方は【学生限定】楽天学割に登録してお花見グッズを購入するとお得!
わに塚の桜は樹齢330年の一本桜は圧倒される見応えのある桜なので、とても綺麗で毎年人気を集めています。
休日は特に混雑しますので、行くなら平日をおすすめします。
特に周囲の山々も綺麗で、八ヶ岳なども見えるため、毎年多くのカメラマンがカメラを構えて写真を撮っています。
ライトアップされたわに塚のさくらも昼間に見る桜とは一味違うのでおすすめです。
満開の桜を見ながらおいしいご飯を食べて、お花見を楽しんでくださいね(^^)/
コメントを残す