こんばんは!AOIです\(^o^)/
また年始から仙台と札幌でトミカ博が開催されますね!
仙台の開催期間は2020年1月1日〜1月5日・1月11日㈯から13日の8日間、札幌では1月10日㈮〜1月14日㈫の5日間開催され、開催地により開催期間が異なりますのでご注意ください。
毎年トミカ博では限定商品が販売されます。
アンパンマンとトミカのコラボ商品があったり、購入の際も個数制限があったり毎年売切れ必須の商品がたくさんありますよ(^^)/
そこでこちらではトミカ博2020
- 限定スープラやアンパンマンはあるのか
- 入場記念品
- トミカ博でプラレールも販売されるか
についてまとめました!
目次
トミカ博2020の限定スープラやアンパンマンはある?
12月15日発表されているものは、トミカイベントモデルが6種類、アンパンマンのコラボ商品が2種類発表されています。
スープラについてはまだ発表されていません。
トミカ博限定 イベントモデル
- トミカイベントモデルNo.7 ホンダシビック TYPE R
- トミカイベントモデルNo.8 スズキジムニートミカイベントモデルNo.9 トミカタウンドクターカー
- トミカイベントモデルNo.10 三菱ランサーエボリューションⅣ
- トミカイベントモデルNo.11 ランボルギーニアヴェンタドール LP 700-4
- トミカイベントモデルNo.12 トミカ肉まん屋さん
各700円(税抜)
※イベント記念商品は1アイテムお一人様5個までの販売となります。

【引用元:https://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2020/tomica-sapporo.html】
2019年5月に開催されたトミカ博2019 in OSAKAでは、トミカ博イベントモデルは12種類販売されました。
その時により7種類だったり販売数も異なりますが、もしかしたらあと6種類追加されるかもしれません。
大阪・横浜会場で販売された限定トミカの残り6種類がこちらです。

【引用元:https://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2019/tomica-yokohama.html】
ですが、現在行われているトミカ博2019in 名古屋では、初めに紹介した6種類しか公式HPには記載されていませんので、もしかしたら今回は6種類だけの販売になるかもしれません。
もしこの6種類の追加発売が決まれば、スープラも販売されそうですね!
分かり次第追記しますね(^^)/
トミカ博限定 アンパンマンコラボ商品
トミカ博2020in SENDAI ・SAPPOROの2会場のアンパンマンの記念モデルは
- ドリームトミカアンパンマン(黄色)
- ドリームトミカバイキンマン(オープンカー) 各700円(税別)
の2種類が販売されます。
来週は新たな手技、stereotactic injectionを習得する。久々のマウス手術。頑張れば今年中に出せるかもしれない論文があるので飛ばし気味💨
これからの実験と勉強のプランを組まねば。
…とその前に、トミカ博で彼ぴが買ってくれたドリームトミカアンパンマンとばいきんまんで遊ぶのだ。
ぷっぷー♪ pic.twitter.com/Rx8tCEQih3
— まりっぺ (@Marippeppeppe) August 25, 2019
2019年8月に行われていたトミカ博2019 in 横浜で販売されていたアンパンマンコラボ商品が今回販売されます!
※アンパンマンのコラボ商品のみ、お一人様各一個までの販売
アンパンマンコラボ商品をご購入の際は、トミカ博2020の半券が必要となりますので半券を失くさないようにご注意下さいね\(^o^)/
最終日になると限定商品も売り切れていてるとツイッターでも書かれていますので、限定商品が欲しい方は出来るだけ開催期間の前半に行くようにしましょう。
にじいろポッケさんの設営を終えて、トミカ博へ。最終日とあって空いてます。でも、マーケットの棚もスッカスカで肩透かし。イベント限定プラレールが1つもなかったのであそBOYが買えなかったのが残念。(もともと無かった?) pic.twitter.com/yffCdmAfhJ
— じゅん@軽便与那原駅舎プラレール12/21まで! (@plarail_jun2014) May 6, 2019
公式HPで発表されていない限定商品も販売されるかも?
今開催されているトミカ博2019in NAGOYAでは、F40 トミカプレミアム発売記念仕様のフェラーリも800円(税抜)で販売されています。
トミカ博in名古屋来たけど、これが普通に売ってました⭐️ pic.twitter.com/13LfJLdonJ
— Let`s Go Toys (@letsgotoys1) December 13, 2019
会場により販売商品が異なると思いますが、もしかしたらずっと欲しかった商品に出会えるかもしれませんね(^^)/
ディズニーモーターズトミカの商品も販売される
トミカ博では、ディズニーのキャラクターがデザインされたトミカも販売されています。
普通のトミカより値段は高めですが、やはりディズニーということで細かい部分にも凝っていて集めて篝たくなりますね(^^)/
ぷらっと行ってきたトミカ博。
子供になりたい…
ディズニーの無敵可愛さ満足。 pic.twitter.com/fURVG4VN4z— ジュリ (@JuLi2nd) August 23, 2019
どんな車種が販売されるのか楽しみですね(^^)/
トミカ博2020の入場記念品は?
入場記念品は各会場により商品が異なります。
トミカ博 in 仙台の入場記念トミカは
- TDM ウォータードライブ
- いすゞボンネットバス
の2種類のうち1つお選びいただけます。
昨日ゲットした、トミカ博inNAGASAKIの入場記念トミカ。TDMウォータードライブと、いすゞボンネットバス\(^^)/ウォータードライブも眺めてると、なんかハマる!色も綺麗だし、三種類のギミックは凄いよね!ボンネットバスも、トミカ博の文字とカラーリングと、昭和の香りがしていい!(^^)v pic.twitter.com/iMDpergvhB
— Takao Yamasaki (@drums_yamachan) August 24, 2019
トミカ博in 札幌の入場記念品は
- スバル WRX STI type Sトミカタウンパトロールカー
- 日野セレガ トミカタウン観光バス
の2種類からお一つ選ぶことができます。
✨オススメ情報✨
今度の入場記念トミカはこれだ!どちらか好きな方を選んでね!
「スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー」
または
「日野セレガ トミカタウン観光バス」
のいずれか1つ!#トミカ #トミカ博 pic.twitter.com/H4KlD3uYfv— トミカ博 in SAPPORO (@tomipla_sapporo) November 6, 2019
トミカ博2019の5月に行われた時も同じ入場記念品をもらいました!


「スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー」はボンネットも開くようになっており、子供たちも入場時に貰って大喜びでした(^^)/
気に入って遊びすぎて、トミカの塗装が剥げていてすみません(;´・ω・)
入場時間が遅くなってもどちらかがもう在庫がないということもないので、その点安心ですね!
トミカ博でプラレールも販売される?
毎年トミカ博でも、限定プラレールが販売されますが、限定のプラレールはどんなものが発売されるかは事前に発表されません。
トミカ博なのに限定プラレールも販売するなんて、さすがタカラトミーさん(笑)
限定に弱い方は買っちゃいますよね~(*^^*)
過去に販売された限定プラレールは
- 東京モノレール2000系セット
- 東京モノレール10000系セット
- 485系 レッドエクスプレス
- トワイライトエクスプレス
などが販売されていましたよ(^^)/
イベント限定品はこんな感じ。東京モノレール2000形セットがあって迷う。プラレール博/トミカ博では10000形になってしまったので、ちょっとレアかも? pic.twitter.com/ROAmzAF5w8
— じゅん@軽便与那原駅舎プラレール12/21まで! (@plarail_jun2014) July 28, 2016
トミカ博 長野でトミカ博限定のプラレール
東京モノレール10000系セット
485系 レッドエクスプレス
トワイライトエクスプレス
購入しました(≧∀≦) pic.twitter.com/FNaieqpCXv— ゼンキンちゃん (@zenkinchan) July 15, 2019
今年のトミカ博限定プラレールが分かりましたら追記しますね!
まとめ
トミカ博2020限定スープラやアンパンマンはあるのか
トミカ博限定 イベントモデルは
- トミカイベントモデルNo.7 ホンダシビック TYPE R
- トミカイベントモデルNo.8 スズキジムニートミカイベントモデルNo.9 トミカタウンドクターカー
- トミカイベントモデルNo.10 三菱ランサーエボリューションⅣ
- トミカイベントモデルNo.11 ランボルギーニアヴェンタドール LP 700-4
- トミカイベントモデルNo.12 トミカ肉まん屋さん 各700円(税抜)の6種類が発表されておりトミカ博限定ベントモデルは各5つまで購入可能
- アンパンマン記念モデルは、仙台・札幌ともに同じ商品が発売され、アンパンマンドリームトミカ アンパンマン(黄色)・ドリームトミカ バイキンマン(オープンカー) 各700円(税別)の2種類ある
- アンパンマン記念モデルの購入はお1人様各1個まで、購入の際もトミカ博2020の半券が必要
- 入場記念品は会場により異なる。
- 仙台の入場記念トミカはTDM ウォータードライブ・いすゞボンネットバスの2種類から選択可能
- 札幌の入場記念トミカはスバル WRX STI type Sトミカタウンパトロールカー・日野セレガ トミカタウン観光バスの2種類から選択可能
- トミカ博で限定のプラレールも販売されるが、事前に発表されないためまだトミカ博2020で7販売される限定プラレールはまだわかっていない
特にアンパンマンのコラボ商品は売切れることが多いですので、アトラクションを楽しんだ後帰り際に買うのではなく、出来るだけ早めの時間帯に購入するのがおすすめです(^^)/
トミカ博に行くならせっかくなら限定グッズも購入したいですよね!グッズを買うにも予算的に…と思う方も多いと思います。
トミカ博のチケットをお得に購入する方法も詳しくまとめましたので合わせてご覧くださいね(^^)/
トミカ博2020の前売り券の発売日やお得に買う方法は?当日券は会場・コンビニで買えるのか調査!
今年のトミカ博限定プラレールが分かりましたら追記しますね!
コメントを残す