こんばんは!AOIです(^^)/
今年もアジア最高の音楽授賞式『Mnet Asian Music Awards(MAMA)2019』が名古屋で開催されることが決定しました!
[#2019MAMA] 2019 MAMA is coming!
December 4 / Nagoya Dome pic.twitter.com/77kAdO7TWD— MAMA(엠넷아시안뮤직어워즈) (@MnetMAMA) September 24, 2019
Mnet Asian Music Awards(MAMA)2019日本の
- チケット発売日・取り方・値段
- チケットの倍率
- チケット在庫状況
についてまとめました!
目次
Mnet Asian Music Awards2019のチケット発売日・料金(値段)
2019年のMAMAのチケットの詳細はまだ発表されていません。
2018年のアジアミュージックアワードを参考に見ていきますね!
MAMA2018のチケットは先行発売は抽選制・一般発売は先着順でした!
2018 MAMA FANS’ CHOICE in JAPAN(MAMA 2018)
- 先行抽選 ぴあ先行 【Premium席・指定席】:2018/11/5(月) 12:00~2018/11/11(日) 23:59
- 先行抽選 uP!!!ライブパスPlusプラン【Premium席・指定席】 2018/11/5(月) 12:00~2018/11/11(日) 23:59
- 2018/11/12(月) 12:00~2018/11/18(日) 23:59
- 2018/11/19(月) 12:00~2018/11/25(日) 23:59
- 一般販売日:2018年12月5日(水)10:00~ (先着順)
※チケットはpremium席は一人2枚まで、指定席は一人4枚まで申込可能
2018年のときは、チケットぴあと、uP!!ライブパスPlusプランの先行発売があり、その後オフィシャル2次先行、ファミリーマート先行、一般発売の順で行われました。
今年も同じ流れになると思います。詳しいことがわかれば追記しますね!
【追記】
MAMA2019のチケットの1次先行予約が10月31日12:00から受付が始まりました。
MAMA2019チケット受付期間
第1次受付期間:10月31日12:00~11/5(火)23:59
第2次受付期間:11/6(水)12:00~11/11(月)23:59
アジアミュージックアワード チケット料金
MAMA2019チケット代
- 指定席 22,000円(税込)
- レッドカーペット 5,000円(税込) 整理券番号順に入場→全チケットサイト売切れ
(2018年のチケット料金)
- premium席:29,000円 (レッドカーペット入場券付き) 1人2枚まで申込可能
- 指定席:22,000円 1人4枚まで申込可能
2019年のチケット料金も去年と同じくらいか、10月から消費税も上がるためもしかしたら少し値上がりするかなと予想しています。
チケット料金が発表されましたので追記しています。
チケット料金は2018年と指定席は同じでしたね!
2018年と違う点は、2018年はレッドカーペット付きのチケットが販売されていましたが、今年はレッドカーペットと入場券と別々に購入する形になりました。
ライブはどちらのチケットも共通して見れますが、premium席のみライブ前に行われるレッドカーペットの入場券がつきます。
レッドカーペットの様子
【イベントレポート】「MAMA」レッドカーペットにBTS、TWICEら続々!初登場超特急は「8号車のおかげ」(写真28枚)https://t.co/PUjkIyUIOq
#2018MAMA #BTS #TWICE #超特急 #IZONE #wannaone #MONSTAX #NUEST_W pic.twitter.com/Ly3GS2dLdj
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) December 12, 2018
レッドカーペットの入場券がつくため、指定席よりも+7,000円と高くなっています。
普段見れないレッドカーペットの様子が見れるなら、是非premium席をGETしたいところですね(^^)/
追記:2019年はpremium席というものがなくなり、指定席とレッドカーペットの2つの券種の発売となりました!
2019年MAMAのチケット発売日予想
チケットの種類 | チケット発売日 |
先行抽選 ぴあ先行 【Premium席・指定席】 | 2019/11/4(月)~ 予想 |
|
2019/11/4(月)~ 予想 |
2019/11/11(月)~ 予想 | |
2019/11/18(月)~ 予想 | |
一般販売 | 2019/12/4(水)~ 予想 |
MAMA2018のチケットは指定席とpremium席の2種類あり、チケット発売は一番早くて2018/11/5~先行発売(抽選)が始まり、一般発売が2018年12月5日(水)10:00~行われました。
今回も2018年と同様に、11月初めごろから一番早い先行抽選が始まるのではないかなと予想しています!
Mnet Asian Music Awards 2019チケットの取り方(応募方法)は?
Mnet Asian Music Awards(MAMA)2019の購入方法は、
- チケットぴあ
- Qoo10
- auスマートパスプレミアムメンバーシップ(1次受付のみ)
の4つの方法があります。
それぞれの購入方法を見ていきましょう!
チケットぴあ インターネットでの購入方法
チケットぴあの公式HPから購入することができます。
9/25現在は、2019年のMAMAのチケットの画面にはまだ進めませんのでご注意ください。
先行発売が始まる11月初め頃には見れるようになると思います!
追記:2019/11/6(水) 昼12:00~2019/11/11(月) 23:59までチケットぴあの先行二次が受け付けられています。
レッドカーペット付きのチケットは売切れていて購入出来ませんのでご注意下さい。
チケットぴあ 店舗での購入方法
チケットぴあのお店とセブンイレブンの店舗で購入することができました。
追記:MAMA2019はチケットぴあのWEB受付のみで、今年は店舗で購入は行われていません。
チケットぴあ 電話での購入方法
2018年は、チケットぴあの電話受付からもチケットの申込が可能でした!
2019年も電話受付もあると思います(^^)/
追記:MAMA2019はチケットぴあのWEB受付のみで、今年は電話での受付は行われていません。
こちらは『uP!!!ライブパスPlusプラン』の有料会員の方しか申し込みが出来ません。
『uP!!!ライブパスPlusプラン』の会員になるには月額450円(税抜)かかってしまいます。
『uP!!!ライブパスPlusプラン』になると、
- 音楽ライブなどのPlusプラン限定の先行チケットが申込可能
- チケットの当選確率が上がる
- レジャー施設の割引
- uP!!!ライブパス限定音楽ライブ映像が見れる
などの特典があります。
uP!!!ライブパスは30日間の無料お試しがありますよ(*^^*)
uP!!!ライブパスPlusプランからチケットの申込みはこちら
Qoo10
Qoo10では、先行1次・2次受付が行われます。
11/10現在は、レッドカーペット付きのチケットは売切れなので指定席のみ受付されています。
販売価格は1円となっていますが、当選者は入金締切日の11/17(日)23:59までにチケット代を支払う必要がありますのでご注意下さいね。
先行一次受付期間:2019年10月31日(木)12:00~2019年11月5日(火)23:59
先行二次受付期間: 2019年11月6日(水) 12:00~11月11日(月) 23:59
アジアミュージックアワード2019のチケットの在庫状況は?
今はまだチケットが発売されていないので売り切れはありませんが、販売開始されて売り切れが出始めたらまた追記しますね!
もし、チケットが確保できなくてもまだチケットを確保する方法がありますよ(*^^*)
追記:11/10現在 レッドカーペット付きチケットは売切れでどこのチケット販売サイトでも購入出来ません。
転売チケットは?
転売チケットはヤフオクや、【チケットストリート】などで販売されていますね。
去年のMAMAのチケットが出品されていたか調べたところ、ヤフオクでは、2018年のアジアミュージックアワードのチケットの出品はありませんでした。
【チケットストリート】は2018年のMAMAのチケットも出品されていたので、今年も出品されると思います!
→チケットストリートでもMAMA2019のチケットが出品されています!
後ほど詳しく説明しますね(^^)/
当日本人確認はある?
MAMA2018の時は本人確認はなかったとツイートされていますね!
なかったです~‼
アリーナのことは分かりませんが😢— ㅇㅁ (@clmhk___m0it) September 24, 2019
MAMA2019のチケットの申込画面のところに、入場時に本人確認が行われるとの記載があれば、当日も本人確認が行われる可能性が高いですね!
アジアミュージックアワード2019のチケットが売切れの場合は?
Mnet Asian Music Awards2019のチケットは、【チケットストリート】で発売されています!
先行抽選受付・一般発売でもチケットが取れない場合は、【チケットストリート】なら今からでも購入することが出来るかもしれませんね(^^)/
Mnet Asian Music Awards2019のチケットが販売されている【チケットストリート】についてみていきますね(^^)/
チケットストリート
チケットを初めて購入するところって、詐欺にあわないかな?とか偽物じゃないかな?とか色々心配になりますよね!
【チケットストリート】は安心安全にチケットを購入できるところなのか調べてみました!
公式サイトを見ると
チケットストリートは日本最大級の公演チケット売買仲介サイト、チケットフリマ(二次販売)です。取引額は券面額より低くても高くても設定可能で、コンサート、ライブ、演劇、スポーツなど、興行チケットの安全な取引を仲介しています。代金のお支払いからお届けまでを事務局がサポートし、チケット詐欺にあう可能性はありません。チケット掲示板やオークションなどより安心・安全です。また「安心プラス」オプションを使えば、偽物や偽造チケットの心配もありません。 公演中止や主催者都合で入場できなかった場合も返金いたします。 |
と書かれています!


【※4-6については、当社の安心プラスオプションの選択(有償)が必要です】
まとめると
- 【チケットストリート】はチケット二次販売 (チケットフリマ)
- チケット代金の支払いが行われても、チケットが購入者の手元に届くまでチケットストリートがお預かりし、チケットが到着確認後に振り込まれるので詐欺にあうことがない
- 売り手の身分確認もしっかり行われている
- 追跡ができる発送方法がとられていて、公演前日までにチケットが届くことを保証してくれる
- チケットの本物保証
- 座席内容保障 (座席・名義・チケット種別)が一致していることを保証
などの保証があります!
上にまとめたものは、無料で必ず保証が付くものです。
やっぱり個人で取引するのも、チケットが手元に届くまで不安ですよね(´;ω;`)
その点【チケットストリート】なら、代金を支払っても届くまで代金預かりや、売り手の身分確認、本物保証もしてくれているので安心に利用することができます(^^)/
11/10現在もMAMA2019のチケットが販売されています!

【引用元:https://ticket.st/artists/mama-tickets?filter=on_sale_first&sort=lower_price】
Mnet Asian Music Awards2019(MAMA)のチケットを購入するなら【チケットストリート】
日程(開催日)はいつ?
2019/12/4(水)
レッドカーペットの時間:16:00~予定 (日本時間)
授賞式の時間:18:00~予定 (日本時間)
2018年の開催日は、2018/12/12(水)で開演時間:19:00(予定)でしたので同じくらいの時間になると予想しています!
→追記:授賞式とレッドカーペットの時間が分かりましたので加筆しています。
MAMA2019 会場(開催地)
会場:ナゴヤドーム
住所:〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1−1
【電車のアクセス方法】
-
地下鉄・ ゆとりーとライン ナゴヤドーム前矢田駅 徒歩約5分
-
JR・名鉄大曽根駅 徒歩約15分
地図
チケットの倍率は?
ナゴヤドームのキャパは49,000人と会場としては大きいですが、MAMA2019は一つのアーティストだけでなく複数の豪華K-POPアーティストが出演するのでかなり高い倍率が予想されます!
2017年は横浜アリーナ(キャパ:17,000人)、2018年はさいたまスーパーアリーナで行われ、会場のキャパは37,000人だったので年々キャパが大きくなっていますね。
倍率も出演するアーティストによってかなり変動がありそうです。
まだ2019年の出演アーティスト発表がされていないので、2018年の出演アーティストを見てみましょう!
MAMA2018 第一弾出演者 2018/11/2発表
- BTS(防弾少年団)
- TWICE
- IZONE
MAMA2018 第二弾出演者 2018/11/15発表
- Wanna One
- MONSTA X
MAMA2018 第三弾出演者
- MAMAMOO
これを見ると、MAMA2018は豪華アーティストが揃いましたね!
今年の出演アーティストも期待しましょう(*ノωノ)♪
追記:MAMA2019の出演者も発表されました。
MAMA2019 出演者:BTS ・CHUNGHA・ DUA LIPA ・GOT7 ・IZ*ONE ・ MAMAMOO ・MONSTA X ・SEVENTEEN ・TWICE
倍率は、それぞれのTwitterのフォロワー数を参考に考えてみます。
- BTS(防弾少年団)のフォロワー数:619万人
- CHUNGHA(チョンハ)のフォロワー数:18万人
- DUA LIPAのフォロワー数:353万人
- GOT7のフォロワー数:710万人
- IZ*ONEのフォロワー数:75万人
- MAMAMOOのフォロワー数:90万人
- MONSTA Xのフォロワー数:331万人
- SEVENTEENのフォロワー数:452万人
- TWICEのフォロワー数:437万人
各アーティストのTwitterのフォロワー数の合計は3,085万人
1つのアーティストだけフォローしている方だけでなく、複数のアーティストをフォローしている方も多いと思いますので、3割の約925万人とします。
すべての方がMAMA2019に応募しないと思いますので、そのうちの1割の方が応募するとします。
925万人✖1割=約93万人がMAMA2019に応募したとします。
925,000÷49,000人=18.8倍
約19倍となります。
当選確率は約5%未満ということですね(;´・ω・)
ツイッターでMAMA落選がトレンド入りするなど、やはり落選者が多いのが分かります!
MAMA当落じゃなくてMAMA落選がトレンド入りしてるの察した😌😌#MAMA落選 pic.twitter.com/ljcdTA5zvD
— テムちるδvδ (@0718_ojkmt) November 8, 2019
当選した方はかなりの強運の持ち主ですね(^^♪
まとめ
MAMA2019日本チケット発売日・取り方や値段は?日程や倍率について調べました!
- 2019年のチケット情報は11/10現在は第2次先行受付がチケットぴあとQoo10で受付されている
- MAMA2019は2019/12/4(水)にナゴヤドームで開催される
- 先行抽選受付・一般発売でもチケットが取れない場合は、【チケットストリート】なら今からでも購入できる可能性がある
- MAMA2019に行けない方は、MAMAは2018年もうたパスで生放送されていたので、今年もうたパスで見れる可能性が高い→MAMA2019テレビ・生放送予定は?無料動画・ライブ見逃し配信の視聴方法も
BTSやTWICE・IZ*ONEなど豪華アーティストが出演が決まっています!
どんな授賞式になるのか楽しみですね(^^)/
コメントを残す