こんばんは!AOIです(^^)/
今年も年末恒例のカウントダウンジャパン1920が2019年12月28日(土)・29日(日)・30(月)・31(火)の4日間、幕張メッセ国際展示場で開催されます!
COUNTDOWN JAPAN 19/20、第2弾出演アーティスト発表は明日9/18(水)19:00! #CDJ1920 https://t.co/mgA1wUKdo1
— rockinon.com (@rockinon_com) September 17, 2019
9/16現在、第1次先行抽選は終了していて次は第2次先行抽選が行われます。
カウントダウンジャパン1920のチケットの取り方についてはこちら→カウントダウンジャパン1920チケットの発売日・購入方法や値段は?先行・一般の倍率や転売の在庫状況も!
初めてカウントダウンジャパンに行く方は、駅から近いのか、無事に会場まで辿り着くのか少し心配ですよね。
そこで今回は、
- カウントダウンジャパン1920の会場や日程
- 会場の最寄り駅
- 31日の開場・開演時間
についてまとめました!
目次
COUNTDOWN JAPAN(CDJ)1920の会場(開催地)
毎年カウントダウンジャパンは千葉県の幕張メッセ国際展示場で開催されます。
幕張メッセは交通アクセスも良いので、カウントダウンジャパンはとても行きやすいフェスですよ(^^)/♪
【開催地】
- 会場幕張メッセ国際展示場1~11ホール
- イベントホール
※28日のみ、国際展示場1〜11ホールだけで開催されます
住所:〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1
リストバンド交換所:国際展示場11ホール
会場マップ

【引用元:http://countdownjapan.jp/1920/guides/access/】
地図
会場の最寄り駅はどこ?
カウントダウンジャパンの会場の幕張メッセ国際展示場の最寄り駅は、JR京葉線の海浜幕張駅です。
JR京葉線快速で東京駅から海浜幕張駅まで乗り換えなしで1本で行くことができ、海浜幕張駅からも徒歩5分と駅からも近いので電車で行く方が一番多いと思います。
【最寄り駅】
JR京葉線 海浜幕張駅 【東京駅から約30分】から徒歩5分
JR京葉線 東京駅〜海浜幕張駅/快速利用
時間:約30分
料金:561円 (片道)

海浜幕張駅から幕張メッセ国際展示場までの徒歩での行き方
海浜幕張駅の南口を出て、ずっと真っすぐ歩くと突き当りに幕張海浜公園が見えてきます。
幕張メッセは少し右手にあるので、海浜幕張駅の南口を出てまっすぐ進んでくださいね!
カウントダウンジャパンの日程
2019年のカウントダウンジャパンの開催日は、12/28(土)・12/29(日)・12/30(月)・12/31(火)の4日間開催されます。
12/31(火)のみ、2020/1/1(水)の明け方5時までずっとライブが行われますよ!
開催日 | 開場時間 | 開演時間 | 終演時間 |
12/28(土) | 10:30 | 12:00 | 20:40 |
12/29(日) | 10:30 | 12:00 | 20:40 |
12/30(月) | 10:30 | 12:00 | 20:40 |
12/31(火) | 13:30 | 15:00 | 29:00 |
12月31日の開場・開演時間は?
12月31日は、開場時間・開演時間も他の日程とは異なり、開場・開演時間ともに遅くなります。
12月31日(火)
- 開場時間:13:30
- 開演時間:15:00
- 終演時間:29:00 (2020年1月1日(水)5:00まで)
終演時間も他の日程よりかなり遅いので、開場・開演時間も遅くなっていますので、12月31日(火)に参加する方は、時間を間違わないようにご注意ください!
まとめ
カウントダウンジャパン1920の会場や日程はいつ?アクセス方法(最寄り駅)・31日の開場・開演時間についてまとめました。
- カウントダウンジャパン1920の開催日は2019/12/28(土)・29(日)・30(月)・31(火)の4日間開催される
- 12/31(火)のみ、開場時間は13:30・開演時間は15:00と他の日程より時間が遅くなるので注意!
- 開催地は千葉県の幕張メッセ国際展示場
- 会場への行き方は、電車・バス・JTBアクセスツアー・車の4種類の方法がある
JTBアクセスツアーの詳細が出ればまた追記しますね!
コメントを残す