こんばんは!AOIです(^^)/
TWICEのHAPPY HAPPY・breakthrough(ブレイクスルー)のハイタッチ会も終わりましたね!
9月にカムバックすると噂されているTWICEですが、もしカムバックということで新曲がリリースされるならまたハイタッチ会が開催されるかもしれませんね!
9月以降もTWICE情報も要チェックです(^^)/
【追記】
11月にニューアルバム『&TWICE』がリリースされることが決まりました!
またライブやハイタッチ会があれば『&TWICE』のことを書いていきますね(^^)/
そこで、こちらでは2019年のTWICEの
- ハイタッチ会の日程・日時CE
- ハイタッチ会の登録方法
- ハイタッチ会当日の流れ
- おすすめの持ち物
についてまとめました!
目次
2019年 TWICE ハイタッチ会の日程・日時まとめ
開催日 |
ハイタッチ開始時間 |
ハイタッチ会 名前 | ハイタッチ開催場所 | ハイタッチ券引換場所・受付時間 |
2019/3/24(日) | 13:00~ | 「#TWICE2」 | インテックス大阪5号館 | インテックス大阪4号館 11:00~17:00 |
2019/7/29(月) | 16:00~ | 「HAPPY HAPPY」 | 幕張メッセ5-6ホール | 幕張メッセ4ホール内 11:30~19:00 |
2019/7/31(水) | 13:00~ | 「HAPPY HAPPY」 | インテックス大阪5号館 | インテックス大阪6号館 9:30~16:00 |
2019/8/25(日) | 16:00~ | 「Breakthrough」 | 幕張メッセ5-6ホール | 幕張メッセ4ホール内 11:30~19:00 |
2019/8/27(火) | 13:00~ | 「Breakthrough」 | インテックス大阪5号館 | インテックス大阪6号館 9:30~16:00 |
2019/12/7 | 未定 | 「&TWICE」 | 東京 お台場某所 (予想:東京ビッグサイト) | 未定 |
「#TWICE2」のハイタッチ会は大阪のみ開催されましたが、「HAPPY HAPPY」・「Breakthrough」のハイタッチ会は幕張メッセとインテックス大阪の2か所に増えました!
今後のハイタッチ会も2か所以上で開催されそうですね(^^)/♪
ハイタッチ会の参加登録方法
ハイタッチ会に参加するには、対象となるCDの初回限定版A・初回限定盤B・ONCE JAPAN限定盤・通常版(初回プレス)を購入した人の中から
メンバーのソロ写真が入ったトレーディングカードが入っている方だけが、そのメンバーとハイタッチをすることが出来ます!
いつもトレーディングカードは
- メンバー個人のトレーディングカード 9種類
- メンバー全員の集合写真 1種類
の計10種類がランダムに入っていて、メンバーの集合写真の場合はハイタッチ会に参加できません。
HAPPY HAPPYのハイタッチ会から、メンバー個人のトレーディングカードと一緒に封入されているシリアルナンバーの登録が必要になりました!
事前にticket boardの会員登録を済ませ、メンバーソロ写真と一緒に記載されている10桁のシリアルコード(半角英数字)を入力・応募し、QRコードを当日ハイタッチ会会場で提示する必要があります!

【引用元:http://www.twicejapan.com/news/detail/468】
手順について、もう少し詳しく見ていきますね(^^♪
ハイタッチ会参加登録の手順
①ticket boardに会員登録する
②対象商品に封入されているメンバーソロ写真のトレーディングカードと一緒に記載されている10桁のシリアルコード(半角英数字)を準備し、ticket boardにアクセスする
③トレーディングカードのソロメンバーを選択し、HAPPY HAPPYの幕張メッセかインテックス大阪の会場を選択する
④公演詳細をご確認して、申込を行う
⑤ticket boardの会員登録をした際のメールアドレス・パスワードを入力してログインする
⑥アルバムに封入されている10桁のシリアルナンバーを入力し、次へをクリック
⑦枚数を選択する
⑧受取方法(電子チケット)を確認し、次へをクリック
⑨申込内容をご確認のうえ、画像に表示された文字を入力し、申込ボタンをクリック
⑩『申込(応募)が完了しました』と出れば、申込完了です!
⑪スマホ・携帯にスクリーンショット・プリントアウトした『QRコード』を事前に準備しておく
【注意:HAPPY HAPPYのシリアルコードはHAPPY HAPPYのみ参加登録ができ、HAPPY HAPPYのシリアルコードでBreakthroughのハイタッチ会の参加登録は出来ません】
画像付きの詳しい参加登録方法はこちら→HAPPY HAPPYハイタッチ会参加方法の詳細
ハイタッチ出来るメンバーの名前と下にシリアルナンバーが書かれています。
ハイタッチ会前日の18:00までにシリアルナンバーの事前登録が必要ですのでご注意くださいね!
【ソンムル企画】
今回もソンムルしたいと思います〈応募条件〉
・フォロー&RT
・リプで希望のメンバーを書く
◎シリアルナンバーをDMで送る形でも大丈夫な方〈応募締切〉
今日(26日)の14時まで#TWICE #ソンムル企画 #拡散希望 #onceともっと繋がりたい pic.twitter.com/sksUKo9HAl— yuya🐼once 사나 (@once12290817) August 25, 2019
メンバー全員の集合写真もHAPPY HAPPY以降のハイタッチ会では、グッズの応募が出来るようになりました!
グッズの応募もシリアルナンバーの登録が必要です。
TWICE ハイタッチ会
【譲】集合写真トレカ、グッズのシリアルナンバー
【求】モモまたはジヒョのトレカ、モモまたはジヒョのシリアルナンバー
ハイタッチ会に参加したいです。よろしくお願いします。#TWICEハイタッチ会 #twice #ハイタッチ券 #ハイタッチ会 pic.twitter.com/y5B08jFrb8
— あい (@__a_anXx) June 28, 2017
ハイタッチ会の待ち時間や当日の流れは?(レポ)
前回の7/29(月)に幕張メッセで行われた『HAPPY HAPPY』のハイタッチ会の流れを見てみようと思います!
2019/7/29(月)HAPPY HAPPY ハイタッチ会の流れ (幕張メッセ)
時間 | 内容 | 待ち時間 | 開催場所 |
9:00~ | グッズ発売開始 | 過去 開始すぐなら約3時間ほど | |
11:30~19:00 | ハイタッチ券の引き換え | 過去最大3時間並んだ時もあり | 幕張メッセ4ホール内 |
16:00~ |
ハイタッチ会開催 | 前回は1時間半待ち | 幕張メッセ5-6ホール |
左が、breakthroughで
右が、happyhappy計ダヒョンと9回も出来た😭
今度のハイタッチ会ではもうダヒョンしか行きません!!なので交換とかしてね🥺#twice#twiceハイタッチ会#breakthrough#happyhappy pic.twitter.com/sD43x5qHGN
— 다현白いお豆腐 ダヒョンのウインクは今世紀最大の喜び▫️▫️とぅぶ🦅🦅🇰🇷🇯🇵 (@twice1838) August 28, 2019
引き換えられたハイタッチ券がこちらです!
ハイタッチ券を複数枚持っていても、1回ハイタッチをしてまた列に並びなおさないといけないため、開催時間の都合で1日10枚くらいが限度かと思います。
この方は、7/29の幕張メッセの「HAPPY HAPPY」 ハイタッチ会に参加され、グッズ発売は9:00からですが、9:00に並ぶと12:00に終わったようなのでグッズ購入は3時間待ちですね!
グッズ発売の開始時間すぐに並ぶなら3時間はかかるのを覚悟しといたほうが良いですね(;´・ω・)
TWICEハイタ④
・グッズ販売の並び強烈です。できることならば、早めに並んでさっさと買っておきたい。早朝到着・始発到着で並んでいた方が、あとあと楽かも。僕は9時の開始と同時に並んで、買い終えたのが12時でした。— オツテノ (@umntto) July 30, 2019
ハイタッチ券の引き換えは、9:30~並び、12:15までの約2時間25分の待ち時間です。
16:00からハイタッチ会が開始ですが、ギリギリの15:20頃に並ぶと待ち時間が0分と書かれていますので、ハイタッチ券の引き換えもそこまで早く並ばないほうが楽かもしれませんね!
TWICEハイタ⑤
ハイタッチ券を引き換える並びは、娘が一人で朝9時半から並んだ。つまりグッズ並ぶ僕と別々。グッズ並び中「まずいわこれ…引き換え間に合わないから、私行く。グッズよろしく!」と。小5でこの判断力と行動力には恐れ入ったし、今後頼もしいと、小さくなる背中を目で追いかけました…— オツテノ (@umntto) July 30, 2019
TWICEハイタ⑥
で、そのハイタ券引き換えが終わったのが、12時15分。結論から言うと、こっちは朝から並ばなくてもいいんじゃないかな。ハイタッチ本番が16時からでしたが、15時20分くらいにそこへ行ったら、ハイタッチ券の引換列ガラッガラ、超スーパーガラガラ。待ち時間0分。— オツテノ (@umntto) July 30, 2019
ハイタッチが始まると、それ以降時間帯はハイタッチ券の引き換え時間はあまりかからないのでメンバー全員の挨拶までは見なくても良いという方はスムーズにハイタッチ券の引換が出来ますね!
参考までに。
私は仕事の為、朝から行けなかったのですが、
17時半に現地着、ハイタ券の引き換え待ち0分。
ハイタッチ待ち5分。その後のグッズ待ち5分。グッズも多少の売り切れもありましたが、お目当購入できました!
そして19時ごろの電車で帰宅しました。— SAKURA (@7seconds99) July 30, 2019
この方は、詳しくレポしてくれていますのでとても参考になりますね!
2019.7.29 TWICE HappyHappy ハイタッチ会in幕張メッセ
レポート動画です!!!(*´ ˘ `*)
今回のハイタッチ会についてまとめてみました!🤪👍
まだまだハイタッチ会は続くのでONCEの皆さん盛り上がっていきましょう!!✧(๑•̀ㅂ•́)و٩(•̀ㅂ•́๑)✧ pic.twitter.com/5PQCpC88ny
— 🇰🇷🐧Minja😇😘 (@TWICEONCE_Minja) July 30, 2019
まとめると
- ハイタッチ会は待ち時間も長く、体力勝負!
- ジヒョは舞台挨拶の際に休養中のミナのラブリーを付けていたこともあり、メンバーもミナも一緒という気持ちが感じ取れた
- モモは目を見て喋ってくれる
- ジョンヨンは少し疲れ気味
- ナヨンは受け答えが良く分からず困っていた
- チェヨンはいつも通りにこにこでファンサービスが良い
- ジヒョは他のメンバーに比べるとファンサービスはあまりよくないが、笑顔に癒された
- ダヒョンも疲れを見せずに『DUB~』の返事も『ひゅ~』とノリも良く返してくれた
- サナは1回目並んだ時は名前で呼んでくれなかったが、2回目すぐに並んだら名前で呼んでくれた!
- 19回目以降は、複数枚残っている方は1回で複数枚分をまとめて行われた
- 19回目のモモの時は、前に並んでいた人はモモと握手をしてもらっていた
- モモは回数が増えるにつれてファンサービスもよく、見つめて手を振ってくれた
- 20回~22回目のチェヨンの時は3回分まとめて行なわれて、3回分だから『いち~にぃ~さん~(*^^*)バイバーイ!』としてくれてギャップがめちゃくちゃ可愛かった
ということですね(^^)/
朝からグッズ発売に並び、ハイタッチ券の引き換え、ハイタッチ会の列にまた並んでとなると合計7時間くらいかかると思って参戦してください!
ハイタッチ以外もTWICEメンバー全員が見れる機会がある
ハイタッチ開催前にTWICEのメンバー全員で挨拶するのが恒例なのですが、HAPPY HAPPYのハイタッチ会でも挨拶が行われました!
めっちゃ可愛かったですよ❗みんなニコニコしてました‼️私はハイタッチ終わった後にグッズ買ったので、15分ほどで買えました!ハイタッチは3:30ごろに並びはじめたんですけど、一応挨拶見えましたよ❗挨拶終わってからだと40分くらいでハイタッチできました!
— emi🍇ジヒョペンONCECIRCLE (@Jihyo_TWICE_521) July 29, 2019
ハイタッチ会の列に早くに並んでおけば、メンバーを近くで見ることが出来ます!!
メンバー全員のハイタッチ券がないからメンバー全員見れないと諦めずに、
この挨拶の時はメンバー全員が出てきてくれるかもしれません(^^♪
まずは
- ①ハイタッチ会の参加券の引き換えに並ぶ
- ②グッズ販売に並ぶ
の順番が個人的におすすめです!(^^)!
ですが、このグッズが必ずほしいという方は早朝からグッズ発売に並ばないと売り切れてしまうかもしれません。
ある程度グッズも買えたらいいという方は、朝早くから並ばずに、時間がある程度たってからハイタッチ券の引き換え・グッズ発売に並ぶ方が比較的スムーズに進むのでどちらがいいのか事前に考えておいてくださいね(*^^*)
当日のハイタッチ会はどんな感じ?
ハイタッチ会の会場では、メンバーごとに場所が分かれているので、まずハイタッチ会をするメンバーの列に並びます。
メンバーのトレーディングカードが3枚あっても、またもう一度列に並びなおさないといけません。
ハイタッチが出来るトレーディングカードがたくさんあっても、時間的に全部はできなかったという方もいますのでハイタッチに並べそうな枚数にしておいた方がよさそうです!
10枚以上だと時間的にかなり厳しく、ハイタッチ会終了時間が近づくと1回づつハイタッチじゃなく、一気に数枚分メンバーとハイタッチになったりもあるのでご注意くださいね(^^)/
【Happy Happy ハイタッチ会 インテックス大阪 】
レポ⑤ サナちゃん🐹(10回分)
本当に神回でした😢
今回がレポ書くの初めてでしたが、3時間ほどかけて書いたので沢山の方に読んで貰えたら嬉しいです🙇♂️
#happyhappy #ハイタッチ会レポ#SANA#사나 #サナ #とにかく可愛い湊崎 pic.twitter.com/06KJOdPnkT
— キタラミ🍭受験勉強のため無浮上🙇♂️ (@Sa_Chae_Tzu) August 2, 2019
何時間も待ってハイタッチ出来る時間としては2~3秒ですので、ほんと一瞬です( ノД`)シクシク…
やっぱりメンバーに覚えてもらいたい!!という方は、メンバーのグッズや印象に残るようなものを身に着けてみたり、『○○ちゃん、大好き!』など、話す言葉を事前に考えておくほうが良いですね(^^)/♪
オリジナルTシャツを作って着て行った方もおられました!
【ご報告】
沢山の方が交換して下さったおかげで、HappyHappyのハイタッチ会は
・サナ、チェヨン 10回
・ツウィ 3回
・モモ、ダヒョン 1回行けることになりました🙇♂️😳
受験前最後のイベントということもあり、特に多い2人はTシャツも作ったので全力で楽しみたいと思います!
#HappyHappy #TWICE pic.twitter.com/i4M8qUHDo5
— キタラミ🍭受験勉強のため無浮上🙇♂️ (@Sa_Chae_Tzu) July 24, 2019
これならメンバーにも覚えてもらえそうですね(^^)/♪
ハイタッチ会当日の持ち物は?
【ハイタッチ会に必ず持って行くもの】
- スマホ (ハイタッチ券の引き換えの際にQRコードの提示が必要!)
- 財布
- 身分証明書
- 中学生以下の方は保護者の同意書
【ハイタッチ会に持っていくと便利なおすすめグッズ】
- 飲み物や食べ物
- 折り畳み椅子やシート (待ち時間が長い)
- モバイルバッテリー
- 大き目のかばんやエコバッグ (グッズ購入しても袋がもらえない)
- 当日グッズ交換を希望する方は、交換してもらいたいグッズ
- ハンカチ (手汗が気になる方)
- 暑さ・寒さ対策グッズ
ハイタッチ会に並ぶのにも何時間も待ち時間があったり、グッズを購入するにも3時間並ぶなど待ち時間がかなり長いです。
飲食が禁止のエリアもありますが、事前に飲み物を買っておくと移動も少なく済みます!
待ち時間が長いので、少しでも座れる折り畳み椅子があるととても便利です(^^)/
『PATATTO』は折り畳み可能で、PATATTO miniなら重さも230g、高さ15㎝と小さくて軽量です。
軽いのに耐荷重100㎏なんてすごいですよね!(^^)!
普通の折り畳み椅子より、椅子の座面もお尻に沿うようにカーブしているので座り心地も良いです。
カバンに入れていても厚みのかさばりませんのでとてもおすすめですよ(^^♪
今回のハイタッチ会からスマホのQRコードの提示でハイタッチ券に引き換えになったので、スマホの充電がないのが一番困ります。
待ち時間に音楽を聴いたり、動画を見たり出来るので
やっぱりひとつモバイルバッテリーを持っておくほうが安心です!
モバイルバッテリーでおすすめなのは、アンカーのモバイルバッテリーです(^^)/
アンカーの製品は18カ月の保証がついていて、何か不具合があった時などの対処もしっかりしてくれますし、リピーターさんも多いんですよね!
重量も211gととても軽く、なおかつスマホが2~3回以上満タンに充電できます!
Micro USBケーブルが付属しているので、Micro USBケーブルのスマホならケーブルも購入せずすぐに利用できますね(^^♪
10000mAhもいらないという方は、5,200mAhの小さいタイプもあります!
こちらもMicro USBケーブルが付属、重さも125gでさらに軽量・小型なので、持ち運びに便利ですね♪
グッズ購入の時は、パーカーなど大きいものを買ったときもグッズを入れる袋がもらえません。
エコバッグを一つ持っておくと、グッズを買った時や、グッズ交換してもらいたい方はグッズを入れておけますし便利ですね!
こちらは柄も90種類もバリエーションがあり、折り畳んでスナップで留めると10㎝✖5㎝とかなり小さくなります!
重さも50gとめっちゃ軽いのに、耐荷重はなんと20㎏!!
広げると縦42㎝✖横50㎝と結構大きくなるのでグッズも結構入りそうですね(^^♪
7・8月にハイタッチ会が行われる時は、暑さ対策も必須ですね。
自分で持つタイプのハンディファンや、首から下げれるタイプがあるのでどちらかあるだけで体感温度が全然違います!
電池ではなく、USBで充電できるので充電したら繰り返し使えるので一つ持っておくととても便利ですよ♪
【首掛けタイプはこちら】
|
【手持ちタイプはこちら!】
|
学生さんは『楽天学割』を利用して楽天市場でTWICEのCDやグッズを購入するのがお得!
15歳から25歳までの高校生以上の【学生限定】楽天学割に登録することができます。
楽天学割の特典として
楽天市場の学割対象商品で使える送料無料クーポンが24枚ももらえるんです!
楽天学割の登録は無料で出来ますし、楽天市場で学割対象商品を購入する際に使える送料無料クーポンが24枚もらえるので、楽天市場でTWICEのCDやグッズを購入しようと考えている方はかなりおすすめです!
楽天学割は、楽天市場で学割対象商品を購入する際に使える送料無料クーポンがもらえるだけじゃないんです!
楽天学割の特典として
- 楽天トラベルで利用できる最大4,000円引きクーポンがもらえる
- 楽天市場で学割対象商品を購入する際に使える送料無料クーポンが24枚もらえる
- 楽天ブックスでの本やDVDなどの購入がポイントが10倍!
などが無料で特典がつきます!
でもなんでこんなにオトクなサービスが無料で利用できるの?とちょっと疑問に思う方もいると思います。
楽天は購買意欲の高い若者層を今のうちに囲い込んでおきたいという意図があるからではないかと個人的に思います(^^)/
楽天学割は登録も無料で、これだけお得なクーポンがもらえるので
15~25歳の学生さんは楽天学割に登録して損はないですよ(^^♪
【学生限定】楽天学割はこちら!
まとめ
TWICE2019ハイタッチ会日程・日時まとめ!登録方法や当日の流れ・持ち物についてまとめました!
9/6現在は、これから開催されるハイタッチ会はない
【ハイタッチ会に必ず持って行くもの】
- スマホ (ハイタッチ券の引き換えの際にQRコードの提示が必要!)
- 財布
- 身分証明書
- 中学生以下の方は保護者の同意書
【ハイタッチ会に持っていくと便利なおすすめグッズ】
- 飲み物や食べ物
- 折り畳み椅子やシート (待ち時間が長い)
- モバイルバッテリー
- 大き目のかばんやエコバッグ (グッズ購入しても袋がもらえない)
- 当日グッズ交換を希望する方は、交換してもらいたいグッズ
- ハンカチ (手汗が気になる方)
- 暑さ・寒さ対策グッズ
TWICEのハイタッチ会はメンバー全員の挨拶が見れたり、その時によってがちょこっと踊ってくれるなんてサプライズもあったりします!
ライブでTWICEのパフォーマンスを見るのもすごく良いんですが、ハイタッチ会は私だけを見てくれている特別感が良いですよね(^^)/
早く次のハイタッチ会も早く開催してほしいですね~♪
コメントを残す