こんばんは!AOIです(^^♪
ROCK IN JAPAN 2019 8/3(土)・8/4(日)・8/11(日・祝)・8/12(月・振休)の計4日間開催されますね!
ロッキン20周年記念を迎える今年は、16年ぶりの出演を果たす『ゆず』や、3年ぶりの登場『BUMP OF CHICKEN』など、まさに記念の年にふさわしいメンツが発表されました。
また、来る2020年に20周年を迎える『HY』の出演も決定しました!!
これまで、愛に溢れ、心温まる歌や、珠玉の恋愛ソングを数多く世に送り出してきたHY。老若男女幅広い世代に愛される彼らは今やフェスの常連となっています。
そこでこちらでは、ロッキンジャパン2019の
- 『HY』のセットリスト予想
- 『HY』の出演日程
- タイムテーブル
についてまとめました!
目次
- 1
- 2 ロッキンジャパン2019あいみょんのセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 3 ロッキンジャパン2019 THE ORAL CIGARETTES(オーラル)のセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 4 ロッキンジャパン2019 10-FEET(テンフィ)のセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 5 ロッキンジャパン2019sumikaセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 6 ロッキンジャパン2019あいみょんのセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 7 ロッキンジャパン2019 THE ORAL CIGARETTES(オーラル)のセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 8 ロッキンジャパン2019 10-FEET(テンフィ)のセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 9 ロッキンジャパン2019sumikaセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
ロッキンジャパン2019のHYのセットリスト予想
『HY(エイチワイ」)』がROCK IN JAPAN 2019(ロッキンジャパン2019)で歌われそうな曲を個人的にセットリスト予想してみました(^^)/
AM11:00
AM11:00はHYの代表曲であり、誰もが耳にしたことがあるくらいHYの楽曲の中では広く認知されている曲です。イントロから「あっ!この曲!!」と反応できるくらい有名ですよね。
名刺代わりとしてこの曲を1曲目にやってくれるのではないでしょうか。
爽やかな歌声と、サビの美しいメロディーが夏フェスに持ってこいな曲です。
隆福丸
『隆福丸(りゅうふくまる)』はよくフェスやライブの1曲目や、序盤にやっていることが多い曲です。
タイトルの隆福丸とは、ボーカル新里さんの祖父が所有する船の名前なんだとか。
「隆」は栄えること、「福」は幸せや幸福を意味しています。つまり、「たくさんの幸せが訪れますように」という素敵な意味が込められているようです。
この曲で素敵なライブが始められそうです。
366日
『366日』は切ない失恋を歌った珠玉の恋愛バラードです。
HYの魅力を語る上では、ボーカル仲宗根泉さんの底知れぬ歌唱力と誰もが共感できる恋愛の歌詞にあります。
フェスでは、恋愛バラードとして人気のある『NAO』か『あなた』かこの曲のどれか1曲は必ず披露してくれています。
失恋した人、過去に経験がある人にとっては、心がえぐられそうになるくらい心に染み渡りそうな1曲です。
そこにあるべきではないもの
『そこにあるべきではないもの』は沖縄民謡のような三線のイントロから始まる優しい雰囲気の曲です。
しかしこの優しい雰囲気の曲の歌詞の中には非常に強いメッセージが込められていて、
そこにあるべきではないもの=ゴミ つまり、ゴミを楽しい思い出と一緒に持ち帰って愛する土地を綺麗に保とうよ!というゴミ問題に目を向けた曲なのです。
この曲を聴いて、フェスでのゴミ分別についても改めて考えてみてほしいです。
no rain no rainbow
『no rain no rainbow』は6/12に発売された、HYの20周年プロジェクト第1弾となるオリジナルアルバム『RAINBOW』に収録されている曲です。
この曲はライブで、ファンと一緒に盛り上がれるようにと制作され、苦しみや悲しみを超えると、その向こうに“虹”という希望があるということを歌う応援ソングです。
最近のライブではこの曲は常にセトリに組まれているので、ロッキンでもやってくれると思います。
エール
『エール』はタイトルどおりカーニバル調の底抜けに明るい応援ソングです。
塞ぎこんで内にこもっている人、何かに迷っている人に対して、明るい希望ある場所まで手を引いて連れて行ってくれそうな、元気を貰える1曲です。
フェスでも踊りながらノれそうな曲です。
ホワイトビーチ
『ホワイトビーチ』はHYの曲でも定番中の定番曲です。この曲はよくラストに披露されることが多い曲です。
ホワイトビーチはHYの故郷に実際に実在する砂浜の名前だそうです。白い砂浜を連想させるような爽やかで海で聴きたくなるような曲ですね。
冒頭の “乾いた風がもうすぐ冬の合図を出してる” と歌った後には必ず
“出してる! 出してる!” とコールするのは定番なのでぜひ習得してみてください。
タイムテーブルはいつ発表される?
2017年、2018年のタイムテーブルの発表をもとに予想していきますね(^^)/
- 2017/6/22(木)タイムテーブル発表
- 2018/6/21(木) タイムテーブル発表
がありました。
毎年木曜日にタイムテーブルが発表されていますね!
2019年は6/20(木)か6/27(木)のどちらかにタイムテーブルの発表があるかなと考えています!
タイムテーブルが分かり次第更新しますね(^^♪
【追記】
6月19日(水)にタイムテーブルが発表されました!
2019年のタイムテーブルを載せておきますね(^^)/
公式HPのタイムテーブル画像





【引用元:http://rijfes.jp/2019/lineup/timetable/】
HYのロッキンジャパン2019の出演日程は?
ロッキンジャパン2019のHYの出演日
2019/8/4(日) 11:40~
HYは『PARK STAGE』に出演が決まっています。
来年の2020年で20周年を迎えるHY。温かみのある曲、誰もが共感しやすい歌詞でたくさんの名曲を生み出し、幅広い世代から愛される彼らのステージは絶対に観にいく価値があります。
仲間、恋人、家族…大切な人とぜひ観にいってみてください。
まとめ
ロッキンジャパン2019のHYのセットリスト予想をしてみました(^^♪
ロッキンジャパン2019で歌うと予想する曲は
- AM11:00(オープニング予想)
- 隆福丸
- 366日
- そこにあるべきではないもの
- no rain no rainbow
- エール
- ホワイトビーチ(エンディング予想)
ロッキンジャパン2019のHYの出演日は8/4(日)で、『PARK STAGE』に出演が決まっています。
今年で20周年を迎えるロッキンジャパン。
毎年20万人が訪れる国内最大級のこのフェスは、都心からのアクセスも良く、邦ロックやコアなアーティストだけではなく『ゆず』や『ポルノグラフィティ』、『HY』など幅広いアーティストが出演することから初心者でも気軽に参加できるフェスというのが魅力です!
また、定番ですがフェス飯の種類も多く、ロッキン名物『ハム焼き』やメロンをまるごと使用した『メロンまるごとクリームソーダ』はロッキンに行ったら必ず食べたい一品です。
まだロッキンに行ったことのない方もぜひ、今年は5日間開催なので、全日程…せめて1日だけでも参加してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す