こんばんは!AOIです(^^♪
ROCK IN JAPAN 2019 8/3(土)・8/4(日)・8/11(日・祝)・8/12(月・振休)の計4日間開催されますね!
2019年は20周年を記念して、例年は4日間開催のところ、初の試みとなる5日間の開催となります!
『ゆず』や『SEKAI NO OWARI』、『BUMP OF CHICKEN』など豪華アーティストの出演も決定していて、記念開催に華を添えています。
さらに、今や大型フェスの常連であり、確実にフェスで盛り上がれるバンド『キュウソネコカミ』の出演も決定しました!!
耳に残るキャッチーなサウンドや荒削りながら世相を反映させた歌詞、メンバーのキャラクターが多くの邦ロックファンの人気を集めている彼ら。
そこでこちらでは、ロッキンジャパン2019の
- 『キュウソネコカミ』のセットリスト予想
- 『キュウソネコカミ』の出演日程
- タイムテーブル
についてまとめました!
目次
- 1
- 2 ロッキンジャパン2019あいみょんのセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 3 ロッキンジャパン2019 THE ORAL CIGARETTES(オーラル)のセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 4 ロッキンジャパン2019 10-FEET(テンフィ)のセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 5 ロッキンジャパン2019sumikaセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 6 ロッキンジャパン2019あいみょんのセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 7 ロッキンジャパン2019 THE ORAL CIGARETTES(オーラル)のセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 8 ロッキンジャパン2019 10-FEET(テンフィ)のセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
- 9 ロッキンジャパン2019sumikaセットリスト予想!出演日程やタイムテーブルも
ロッキンジャパン2019のキュウソネコカミのセットリスト予想
『キュウソネコカミ(キュウソ)』がROCK IN JAPAN 2019(ロッキンジャパン2019)で歌われそうな曲を個人的にセットリスト予想してみました(^^)/
ビビった
『ビビった』はキュウソの代表曲ともいえる曲であり、比較的1曲目にやることが多いです。
昨今の音楽業界への風刺とも取れる歌詞が特徴的で、売れ線に走るか、自分たちが作りたい音楽を追求するか、バンドが苦悩する様子が伺えます。
“メジャーに行って1,2年で消えるバンド多過ぎクソワロタ”
という音楽業界の闇を鋭く斬っている歌詞がもはや清々しく、気持ち良いです。
メンヘラちゃん
『メンヘラちゃん』は、絶対周りに一人は居る、精神的に情緒不安定な女子=メンヘラに振り回される男の心情を歌った曲です。ちなみにMVも面白いです。
キュウソの人気曲『サブカル女子』に次ぐ、ある特定の人を特徴的に捉え歌にした、“いるいる~”と納得する歌シリーズで、メンヘラ女子の特徴を的確に捉え表現しているので、聴いていて笑えます。
歌詞だけでなく、ギターロックな曲調もかっこいいです。
推しのいる生活
『推しのいる生活』は、昨今のアイドルブームから定着した言葉である最も応援している人物=推し をテーマにした曲です。
推しと言っても単にアイドルばかりではなく、世の中の評価はどうあれ、自分が一番評価している人を応援したいという純粋な思いがこの曲の歌詞には込められています。
サビで繰り返し “わっしょい!わっしょい!” とコール出来るので、フェスやライブではもれなく盛り上がりそうですね。
KENKO不KENKO
『KENKO不KENKO』は昨年発売されたアルバム『ギリ平成』に収録されている曲で、最近のセットリストによく組まれているので、ロッキンでもやってくれるのではないでしょうか。
イントロのギターサウンドが痺れる、キュウソの曲では珍しいヘドバンが起こる曲で、ファンの間でもかっこいいと人気の高い曲になっています。
ギリ昭和
『ギリ昭和』は昭和末期1987年、1988年に生まれた彼らが新元号発表前に制作された曲です。
常に世の中の世相にアンテナを張っている彼らだからこそ作れた曲なんだと思います。
耳に残るキャッチーなメロディーとフレーズがノリやすいです。
サビで “昭和!” “平成!” “令和!” と叫ぶポイントがいくつかあるので一緒に叫びましょう!
KMDT25
『KMDT25』はキュウソのライブの定番曲です。
KMTDの読み方は『生真面目童貞(きまじめどうてい)』で、生真面目なせいで25歳まで童貞となってしまった切ない男の恋模様を歌った曲です。
この曲の中盤で、いきなりフロアで盆踊り大会が始まるのがお決まりで、キュウソ曰く世界一安全なモッシュ“ウォールオブ盆踊り”だそう。
ぜひあなたも“ウォールオブ盆踊り”に参加してみては?
TOSHI-LOWさん
タイトルのインパクトがすごい『TOSHI-LOWさん』は、言わずもがなBRAHMANのTOSHI-LOWをテーマにした曲です。
この曲が制作されたのは、キュウソの曲『サブカル女子』にTOSHI-LOWの親友でもある細美武士が登場していることから「細美が出てくる曲があるのに、俺の曲がないのはおかしい」と半ば冗談で言われたことを受け、彼らは“素直に”TOSHI-LOWの曲を制作し、BRAHMANと共演した際に初披露をしたという背景があって制作された曲です。
この日のロッキンのキュウソの裏のステージでTOSHI-LOW率いる『OAU』が出演していることから、きっとこの曲もやってくれると思います。
The band
『The band』は今や人気となった彼らだからこそ苦悩するバンドへの思いを描いた曲です。最近のライブではこの曲がラストになることが多いです。
初期は尖りまくって世間に噛み付くようなパフォーマンスだったのが、1度売れてしまうと、大切にしなきゃいけないものが多くなり、結果的に以前と比べて丸くなってしまい、初期のファンをがっかりさせてしまうこともあった。それを打破するために制作された曲だそうです。
今の自分たちを正直に歌ったことで、ファンから多くの共感を得ています。
タイムテーブルはいつ発表される?
2017年、2018年のタイムテーブルの発表をもとに予想していきますね(^^)/
- 2017/6/22(木)タイムテーブル発表
- 2018/6/21(木) タイムテーブル発表
がありました。
毎年木曜日にタイムテーブルが発表されていますね!
2019年は6/20(木)か6/27(木)のどちらかにタイムテーブルの発表があるかなと考えています!
タイムテーブルが分かり次第更新しますね(^^♪
【追記】
6月19日(水)にタイムテーブルが発表されました!
2019年のタイムテーブルを載せておきますね(^^)/
公式HPのタイムテーブル画像





【引用元:http://rijfes.jp/2019/lineup/timetable/】
キュウソネコカミのロッキンジャパン2019の出演日程は?
ロッキンジャパン2019のキュウソネコカミの出演日
2019/8/10(土) 11:45~
キュウソネコカミは昨年に引き続き一番大きい『GRASS STAGE』に出演します。
キャッチーなサウンド、耳に残るフレーズ、身の回りの憂いを歌詞に込め、魂を込め叫び散らすパフォーマンスは、観ていてアツく込み上げてくるものがあります。
ここまで多くのフェスに呼ばれるワケ、人気のワケはステージを観れば分かります。曲を知らずとも自然と笑顔になれる、まるでお祭りのようなキュウソのステージをぜひ観にいってみてください!!
まとめ
ロッキンジャパン2019のキュウソネコカミのセットリスト予想をしてみました(^^♪
ロッキンジャパン2019で歌うと予想する曲は
- ビビった(オープニング予想)
- メンヘラちゃん
- 推しのいる生活
- KENKO不KENKO
- ギリ昭和
- KMDT25
- TOSHI-LOWさん
- The band(エンディング予想)
ロッキンジャパン2019のキュウソネコカミの出演日は8/10(土)で、一番大きい『GRASS STAGE』に出演します。
今年で20周年を迎えるロッキンジャパン。その長い歴史と実績で、非常に過ごしやすいフェスとしても有名で、ゴミの分別をはじめ、トイレが随所にありトイレ不足などに困ることが無いなど初心者でも参加しやすいフェスといえます。
また、各所にフォトスポットが多く“映える”写真が多く撮れるスポットがあるので、ぜひ仲間たちとの大切な思い出をフォトスポットで写真に残してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す