こんばんは!AOIです(*^^*)
今年の京都大作戦は6/29(土)・30(日)・7/6(土)・7(日)の4日間開催されます!
京都大作戦のアーティスト発表もされてきて、だんだん京都大作戦が近づいてきてるのが感じられ今からワクワクしますね〜(≧∇≦)/
そこで、こちらでは
- 京都大作戦2019のチケット発売は何次まで
- チケットの倍率
- 同伴者が変わる時は?
- チケットが取れない時の対処法はあるか
について調査しました!
京都大作戦2019の他の記事も書いていますので、良ければご覧ください\(^o^)/
京都大作戦2019のおすすめ駐車場やシャトルバス混雑時間は?オフィシャルツアー料金の詳細も!
目次
京都大作戦2019の開催地(会場)までの行き方は?日程や入場・開演・終演時間についても!
京都大作戦2019アーティストグッズの当日の販売時間はいつ?売切れ一覧や通販サイト情報も!
京都大作戦2019のチケット発売は何次まで
毎年京都大作戦のチケット発売は、
- オフィシャル第一次先行
- 10-FEETモバイル先行
- オフィシャルHP第2次先行
- 一般発売(抽選)
- マッチング1次受付
- マッチング2次受付
の計6回チケットをゲットするチャンスがありました。
2017年は京都大作戦10周年を記念し7月7日(金)、8日(土)、9日(日)の初めての3日間の開催されましたね!
毎年京都大作戦は7月の第一週目の土、日に行われることが多かったですが、
今年は初めて4日間開催されるので6月29日(土)、30日(日)と例年より開催日が早くなっています。
マッチング2次受付は毎年6月中旬~下旬頃に行われますが
今年はいつもより開催日が早いのでもしかしたらマッチング2次受付がないかもしれません。
2018年にはなかった『オフィシャルHP最終受付』が5/17現在行われているので、マッチング二次受付がない分一回多めに『オフィシャルHP最終受付』が追加されているのかもしれませんね!
【追記】
「マッチング受付」が5月24日(金)12:00~受付開始されました!
ただいま「公式マッチング受付」を開始しました!
5/30(木)23:59までの受付となりますので、お早めにお申し込みください!詳しいご利用方法はこちら→ https://t.co/MCC7RdAvlA#mik2019 #京都大作戦2019 pic.twitter.com/SOarKdydPr
— 京都大作戦 (@MI_KYOTO) 2019年5月24日
マッチング受付の詳細が発表されましたので、マッチング受付をしたい方はこちらからご確認くださいね!
追記:6/12(水)12:00~23:59まで限定で追加発売がされました!
すでに4日間とも入場券はすべて完売していますので今からは京都大作戦2019のチケットは購入することが出来ません( ノД`)シクシク…
2018年のチケット受付開始の日程はこのような日程で行われました!
京都大作戦2018年開催日 : 2018年7月7日(金)・8日(土)・9日(日)
2018年チケット発売 | 受付開始日 |
オフィシャル第一次先行 | 2018/2/9〜2/28 |
10-FEETモバイル先行 | 4/5〜4/8 |
オフィシャル第二次先行 | 4/28〜5/8 |
一般発売 | 5/26(金)〜5/28(日) |
マッチング一次受付 | 6/2〜6/10 |
マッチング二次受付 | 6/20〜6/24 |
京都大作戦の公式twitterを見てみると、2019年は【一般発売】がないということです!!
5/20(月)23:59までにオフィシャルHP最終受付から申し込まないといけないですね|д゚)!!
それを逃すと、次は『マッチング1次受付』になりますのでご注意ください!
オフィシャルHP最終受付決定!
5/18(土)10:00から受付開始です!例年設けておりました「一般発売」受付はございません。こちらがオフィシャルHPでの最終受付となりますのでお申し込みがまだの方はお見逃しなく!!https://t.co/kXR0djcuqC#mik2019 #京都大作戦2019 pic.twitter.com/d7V7ogIFqS
— 京都大作戦 (@MI_KYOTO) 2019年5月15日
2019年のチケット発売日
2019年のチケット発売日はこちらです!
2019年チケット発売 | 受付開始日 | 備考 |
オフィシャル第一次先行 | 2月22日(金)12:00~3月13日(水)23:59 | |
10FEETモバイル先行 | 4月11日(木)10:00~4月14日(日)23:59 | |
オフィシャル第二次先行 | 4月27日(土)12:00~5月7日(火)23:59 |
|
オフィシャルHP最終受付 | 5月18日(土)10:00~5月20日(月)23:59 | 第三弾出演アーティストの発表?(予想) |
一般発売→2019年はなし | 一般発売 なし | 一般発売 なし |
マッチング一次受付 | 5月24日(金)12:00~5月30日(木)23:59 | 6月15日頃でタイムテーブルの発表?(予想) |
マッチング二次受付 (2019年はもしかしたらないかも) →2019年はマッチング2次なし その代わり6/13(水)12:00~23:59限定で追加発売 |
6月12日(水)12:00~6月12日(水)23:59 | 支払方法:クレジットカードのみ チケットは当日会場で受け渡し |
京都大作戦のチケットは毎年倍率が高く、今年は初めて4日間行われるのでいつも以上の倍率が予想されます!
なかなかチケットが取れないので有名ですね( ;∀;)
京都大作戦4days。
と聞いて
今年こそ行こうかな、
と思ったけれど、
「行こうかな」
なーんて気軽に言って行けるものじゃないと思った。
なぜならきっと日本で今一番チケットが取れないフェスだから………(頑張れわたし)— さと (@2etomootaru2) 2019年1月21日
この方は4回目でやっと京都大作戦のチケットをゲット出来たそうです!
こっちの垢関係ないけど言わせてください、京都大作戦チケット、4度目の正直でやっと取れたよおおおお😭皆勤継続出来るよおおおお😭
— しぱよ (@shipayosan) 2019年5月16日
まずは、
- オフィシャルHP最終受付の5月18日(土)10:00~5月20日(月)23:59に申し込む
- それでもダメなら『マッチング1次受付』も申し込む
出来るだけ回数を増やして確率を上げてくださいね!
マッチングってなに?
チケット購入の際に出てくる『マッチング1次受付』や『マッチング受付2次受付』など出てきますが、『マッチング』ってなに?と思いましたので、調べてみました!
マッチング(譲渡仲介システム)について「マッチング(譲渡仲介システム)」とは、チケットを購入したが、やむを得ない理由により、参加できなくなってしまったチケットを誰かに「譲りたい方」と、そのライブのチケットを「買いたい方」を抽選にて定価で仲介するシステムです。
※マッチング対象外の受付もございます。詳細はマッチングページでご案内いたします。
※複数枚購入している場合、チケット申込み購入者1枚分のみを【譲渡登録】することはできません。
申込み購入者のチケットを譲渡登録する場合は、同伴者分を含め購入枚数を全て【譲渡登録】する必要があります。
(同伴者分のチケットは、任意の枚数での【譲渡登録】ができます。)


【引用元:https://ticket-every.jp/kyotodai/mp/matching2】
簡単にまとめると
- チケットを申し込んだけどどうしても行けないようになってしまったときに『マッチングシステム』を使うことによって、チケットを欲しい人に抽選で『定価』で譲ることが出来る
- チケットを複数枚申し込んだ人は、チケット購入者の分だけのチケットを『譲渡』することはできない
- 同伴者の分だけ『譲渡』することは可能
- チケット購入者のみ『譲渡』するのは不可能
- 仲介が成立すると、譲渡希望者は『手数料を引いた額』が入金される
- 仲介が成立すると、購入希望者は『手数料+チケット代』を支払う
ということになります!
購入者は必ず『譲渡登録』しないといけないということになりますね(^^)/
チケットの倍率は?
2017年の来場者数は3日間の開催で約6万人来場され、2018年の京都大作戦は3日間開催予定でしたが、開催日前から連日雨が続き、2次災害も起こりうる可能性があるため中止されました。
2019年は4日間開催されるので、動員数も8万人を越えそうですね\(^^)/
2019年のチケットの倍率についてみていきますね♪
京都大作戦は源氏ノ舞台(メインステージ)・牛若ノ舞台(サブステージ)の2か所で出演アーティストのライブが行われます。
それぞれのキャパは
- 源氏ノ舞台(メインステージ):収容人数は約2万人 出演アーティスト8組
- 牛若ノ舞台(サブステージ) :収容人数は約2,000~3,000人 出演アーティスト8組
と2つのステージで収容人数も全然違います!
源氏ノ舞台は誰もが知っているアーティストが出演します。
ファンは平均して10万人いるとします。
1日8組出演するので4日間で32組、ファンの数は合計320万人
牛若ノ舞台のファンは平均して5万人いるとします。
1日7組出演され、4日間あるので28組、ファンの合計は140万人
それらをすべて合わせると、ファンの数は460万人となります。
アーティストのファン全てが京都大作戦に参加しないので
そのうち1割のファンが京都大作戦2019に出演するとします。
460万人✖0.1=ざっくり46万人がチケットが欲しいと考えられます。
2019年のチケットが8万枚あるとすると、46万人をチケット8万枚で割ると
倍率は5.8倍ということになります!
ざっと計算すると、このような数字になりましたが、体感的にはもう少し倍率が低いのではないかなと個人的に考えています。
個人的に勝手に推測して計算しているだけなので、あくまでも参考程度にしてくださいね!
京都大作戦のメインステージである源氏ノ舞台に出演するのが出演アーティストの目標です!
SUPER BEAVERは2014年の牛若の舞台に初めて登場し、2016年も牛若の舞台、初めて源氏の舞台に出演できたのが2017年なので4年かかっています。
いよいよ明日。
京都大作戦2017、最終日。
SUPER BEAVER
遂に″源氏ノ舞台″に登場です。溢れんばかりの想いは、
それは山のようにありますが、
全てはステージの上から放出します。トップバッター
必ず目撃して欲しいです。
どうぞよろしくお願いします。— 柳沢亮太/SUPER BEAVER (@yayayayanagi) 2017年7月8日
反対に、牛若の舞台に出演されるアーティストは今後活躍が見込まれているアーティストということなので、これからの活躍が楽しみですね!
Twitterでの当選・落選結果はどちらが多い?
Twitterで京都大作戦のチケット当選・落選の結果を調べてみました!
Twitterを見てみると、体感的には『落選』より『当選』のほうが多い気がします。
わーい。
京都大作戦7/6当選しました^_^— ㅤ (@Osaka_kaoru) 2019年5月16日
この方は5年目にやっと当選したのに、京都大作戦が中止になり、2019年も当選して初めて行けるようですね!
いまからかなり楽しみなのが伝わってきます~(*^^*)
2014年落選、2015年落選、2016年落選、2017年落選、2018年やっと当選したものの開催中止、そしてそしての2019年当選が決まりました…バチクソ楽しみだ京都大作戦……… pic.twitter.com/9dt9tG8mXT
— 白湯 (@mono_garden01) 2019年5月16日
京都大作戦 当選した!!! pic.twitter.com/2Q7fsobPKT
— まいまい AID+ 京都大作戦 初日🤘 (@AID42715529) 2019年5月16日
Twitterを見ていると、6/29の当選が多い気がします!
京都大作戦2019 第2次オフィシャルホームページ受付で6/29分を申込んでいた結果発表があり当選しました。
\( ˆoˆ )/
久しぶりの京都大作戦、今から楽しみ‼️
当然楽しむ場所は源氏ノ舞台のステージ真っ正面! 若いモンに負けんと筋肉痛になってくるで〜。(笑)
ちなみに地元民なので安定の自転車参戦。 pic.twitter.com/4aceK3f21M— たけうっつぁん⊿Perfumeと青春謳歌〜‼️ (@01110702) 2019年5月16日
4日券が3人とも取れたのも凄いですね!
嫁と息子も無事に京都大作戦4日間当選したし、もう全力で楽しむしかないな!今から楽しみになってきた!!! #MIK2019 #京都大作戦2019
— KYJK (@korobix) 2019年5月16日
中にはやはり『落選』した人もおられます。
オフィシャルHP最終受付の(5月18日(土)10:00~5月20日(月)23:59)で当選するといいですね!
京都大作戦、落選してるやん笑笑
今年、握手被らんから、申し込んだのに、、😂
最終いつからや、、— いっちゃん🍠 (@ittyan0720) 2019年5月16日
京都大作戦6日落選(´;Д;`)
当たってる気 満々過ぎて凹み度MAX
20日の最終申込みにかける!!— アルヴェル (@icantbelievein2) 2019年5月16日
4日間開催になったので、チケット枚数も増えるので『当選』が増えたのではないかな?と予想しています!
同伴者が変わる時はどうなる?
京都大作戦では、申込者・同伴者の変更は出来ないことがチケットの申込の注意のところに書かれています。

【引用元:https://ticket-every.jp/kyotodai/mp/kyotodai2019】
どうしても同伴者が行けなくなった場合は、先ほど説明した『マッチング』で譲渡登録をするしか方法はありませんので、必ず行かれる方の名前でチケットの申込を行うようにしてくださいね!
チケットが取れないとき・売切れの時の対処法はある?
行きたい日に限ってチケットが売切れ…
チケットが売切れだからいけないな…という方もいるかもしれませんね。
京都大作戦のチケットをどうにか手に入れる方法はないのか?調べてみました!
京都大作戦は、チケット購入の際に『顔写真の登録』が必要です。
チケットの購入するときに
- チケットを申し込みたい人全員分の会員登録
- チケットを申し込みたい人全員分の顔写真の登録
を行わないとチケットの申込さえ出来ないようになっています。
違う方の顔写真で登録されたICチケットがもし手に入ったとしても、
京都大作戦当日入場時に入場口設置の認証機にてICカードチケット認証(顔認証あり)があるので、そこではじかれると入場することも出来ません。
同伴者の方もICカードチケット認証(顔認証あり)を行わないと入場できないようになっています。
他のフェスでは、『顔認証システム』は取り入れてないフェスも多く、チケット2次販売(チケットフリマ)の【チケットストリート】などでチケットを購入することが出来ましたが、
京都大作戦は顔認証があるため、転売チケットで京都大作戦のチケットを購入しても入れない可能性がかなり高いので、転売チケットを購入するのはやめましょう!
まとめると、京都大作戦のチケットを今からゲットするには
- オフィシャルHP最終受付の5月18日(土)10:00~5月20日(月)23:59に申し込む
- マッチング1次受付 (2018年は6月2日〜6月10日→去年より開催日も早いため、2019年のマッチング1次受付は少し早くなるかも?)
- マッチング2次受付→(2018年は6月20日〜6月24日→マッチング2次受付2019年はないかも)
で当選するしかチケットを取る方法がありません!
マッチング2次受付もないかもしれませんので、必ずオフィシャルHP最終受付・マッチング1次受付は申し込んでくださいね!
京都大作戦2019 タイムテーブル
2019/6/18の12:00にタイムテーブルが発表されました!
2019年のタイムテーブルを載せておきますね(^^♪
お待たせしました!タイムテーブル発表!
お見逃しのないよう事前にチェック!https://t.co/oA2RqnvB3a#mik2019 #京都大作戦2019 #タイムテーブル pic.twitter.com/iKD38MuypR— 京都大作戦 (@MI_KYOTO) 2019年6月18日
大人気のWANIMAも6/30(日)15:15~15:50まで出演され、2日とも源氏の舞台のトリは『10-FEET』ですね!
京都大作戦2019 前夜祭 牛若ノ舞台 宵山2019 タイムテーブル
京都大作戦2019前夜祭 牛若ノ舞台 宵山2019タイムテーブル発表!
万能札をお持ちの方はドリンク代のみで入場可能!
ご来場お待ちしております!https://t.co/2xZ4d3J9x3#mik2019 #京都大作戦2019 #牛若ノ舞台 pic.twitter.com/xRoPhPoK6e— 京都大作戦 (@MI_KYOTO) 2019年6月20日
会場マップ
会場MAPも公開されました!
開催まであと2週間!
会場マップを公開しましたので事前にチェック!https://t.co/oLHNSJSB18#mik2019 #京都大作戦2019 pic.twitter.com/wDmt8BAOsh— 京都大作戦 (@MI_KYOTO) 2019年6月14日
毎年京都大作戦と井筒八ッ橋本舗がコラボ商品も話題ですよね(^^♪
今年初めての商品としては「琴引の塩使用 レモン塩飴」がお土産処と憩い茶屋にて発売されます!
定番の井筒の生八つ橋や夕子もありますよ~!
京都大作戦 × 井筒八ッ橋本舗コラボ八ッ橋が今年も登場!
今年は「琴引の塩使用 レモン塩飴」が初登場!!会場内お土産処と憩い茶屋にてお買い求めいただけます!https://t.co/CHURgllatD#mik2019 #京都大作戦2019 pic.twitter.com/xQow5t13xP
— 京都大作戦 (@MI_KYOTO) 2019年6月14日
まとめ
京都大作戦2019のチケット発売は何次まで?倍率や同伴者が変わる・取れない時の対処法についてまとめました!
京都大作戦2019のチケット発売は
- オフィシャル第一次先行
- 10-FEETモバイル先行
- オフィシャルHP第2次先行
- オフィシャルHP最終受付
- マッチング1次受付
- マッチング2次受付→2019年はないかも 2019年はマッチング2次受付なし
- 追加発売→6/12(水)12:00~23:59限定で追加発売があった
の5~6回チケットをゲット出来るチャンスがある
- 倍率は約5.8倍とかなり倍率が高い
- 申込者・同伴者の変更は出来ないので、同伴者が行けなくなったときは『マッチング』に譲渡登録しないと出来ない
- チケットが取れなくても、あとオフィシャルHP最終受付・マッチング1次受付・マッチング2次受付でチケットをゲット出来る可能性があるので、必ず申し込む!
- 転売サイトでチケットが発売されていても、京都大作戦は入場時にも顔認証があるため入場できない可能性が高いので転売サイトではチケット購入しない方が良い
京都大作戦のチケットは今年は例年より当選者の方が多い気がしますので、諦めずに残りの抽選にかけてみてくださいね\(^^)/
京都大作戦2019の他の記事も書いていますので、良ければご覧ください\(^o^)/
京都大作戦2019のおすすめ駐車場やシャトルバス混雑時間は?オフィシャルツアー料金の詳細も!
コメントを残す