こんばんは!AOIです(*^^*)
今年も京都大作戦が、2019年6月29日(土)・6月30日(日) 7月6日(土)・7月7日(日)の4日間にわたり京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージで行われますね!
チケットは無事取れたけど、当日は車とシャトルバスどっちがいいかな?
など行き方で迷っている方も多いかもしれませんね!
そこでこちらでは、京都大作戦2019の
- おすすめ駐車場
- シャトルバス混雑時間
- オフィシャルツアー料金の詳細
についてまとめました!
京都大作戦2019 ~倍返しです!喰らいな祭~
6/29(土)・6/30(日)・7/6(土)・7/7(日)
京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージ本日5/13(月)12:00からSTAMP+会員2次受付開始!
お申し込みは5/16(木)23:59まで!
詳細はこちら→ https://t.co/8ofzTTHeWE#mik2019 #京都大作戦2019 pic.twitter.com/pqmkiHSx4G— SoundCreator (@SCweb_info) 2019年5月13日
京都大作戦2019の他の記事も書いています(^^)/
京都大作戦2019のチケット発売は何次まで?倍率や同伴者が変わる・取れない時の対処法はあるか調査!
京都大作戦2019アーティストグッズの当日の販売時間はいつ?売切れ一覧や通販サイト情報も!
目次
京都大作戦2019の開催地(会場)までの行き方は?日程や入場・開演・終演時間についても!
京都大作戦2019の開催地・開催時間
開催地 :京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージ (通称:太陽が丘)
住所 :京都府宇治市広野町八軒屋谷1
公式HP:京都府立山城総合運動公園ホームページ
地図
京都大作戦 開催日
2019年6月29日(土)・6月30日(日)・7月6日(土)・7月7日(日)
- 開場: 9:30
- 開演:11:00
- 終演:各日 20:00予定
京都大作戦2019のおすすめ駐車場はある?
京都府立山城総合運動公園にも駐車場がありますが、その駐車場は出演アーティストや関係者が使うため、京都府立山城総合運動公園の駐車場を利用することや、車で会場まで行くことは禁止されています。
どうしても車で近くまで行きたいという方は
毎年近鉄大久保駅から徒歩10分くらいの場所に『大久保臨時駐車場』が設けられています!
京都大作戦の2019年の臨時駐車場についての発表はまだされていませんので、2018年の情報を載せておきますね!
2018年 大久保臨時駐車場
発売日:2018/5/26(土)10:00~
駐車料金:1,200円 (1日)
駐車場利用時間:8:00〜22:00 (利用時間内の出し入れ不可・途中出庫後の再入庫不可)
購入方法:イープラス
2019年は5月25日(土)10:00~
大久保臨時駐車場の駐車券が発売されるのではないかな?と予想しています!
会場から臨時駐車場までは、徒歩なら1時間見たほうがいいとの書き込みもありました。
仕事の帰り京都大作戦の臨時駐車場を仕事の帰り通った。利用する人、歩くつもりなら1時間は見た方がいいよ←ww
— ちひろろ (@chirotan0114) 2017年7月6日
【追記】
京都大作戦2019の駐車券の情報が発表されました!!
「シャトルバス/臨時直行バス券」「駐車券」の詳細を発表しました!
5/25(土)10:00より発売開始!
詳細はオフィシャルサイトへ!https://t.co/I4H4uBcQGo#mik2019 #京都大作戦2019 pic.twitter.com/YUSR7cPa0g— 京都大作戦 (@MI_KYOTO) 2019年5月21日
2019年 大久保臨時駐車場
駐車券発売日:2019年5月25日(土)10:00~
料金:1,500円 (1日)
駐車場利用時間:8:00〜22:00 (利用時間内の出し入れ不可・途中出庫後の再入庫不可)
大久保駅まで徒歩10分
購入方法:イープラス
駐車場の場所も2018年と同じでした!

臨時駐車場の台数も少なそうですし、臨時駐車場から出るのにも混雑して出庫に時間がかかるのは覚悟しておいた方がよさそうです(´-ω-`)
大久保周辺、京都大作戦の臨時駐車場でエグい混みかたしてる💦
— ポッチャリ (@yoneriju) 2017年7月8日
臨時駐車場の駐車券が取れなかった場合のおすすめ(穴場)駐車場はある?
会場近くの店舗の駐車場に車を停めようと思うと停めることは出来ますが、京都大作戦では毎年公式HP上にも会場付近に駐車するのは禁止ということが載っています。
駐車券販売のお知らせと主催者からのお願い
会場への車でのご来場は一切禁止しております。
しかし残念ながら毎年一部のお客様による会場付近の道路への
不法・違法駐車、また店舗の駐車場などへの駐車などが報告されております。
このような状況は、イベントの運営の妨げになり
最悪の場合はイベントを開催出来なくなる事態を招きかねません。そこで車でのご来場をご希望の方へ、
近鉄大久保駅付近に臨時駐車場をご用意いたします。
会場及び会場周辺での迷惑駐車を無くすべく、
近鉄大久保駅発着のシャトルバスや公共交通機関と併せてご利用ください。京都大作戦は宇治市の皆様のご理解を頂き開催させて頂いております。
ご来場頂きます皆様のご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い致します。
駐車場を探すなら、シャトルバスの発着場のある京阪電鉄 宇治駅・近鉄大久保近くの駐車場を探すのが一番かなと思います!
格安で会場周辺の駐車場を事前予約する方法!
京都大作戦2019の当日駐車場が空いていないか、直接行ってみないとわからないのもちょっと心配ですよね!
そんな時にオススメなのが、『akippa』です!
『akippa』なら駐車場の予約を前もってすることが出来ますのでフェス当日も確実に車を停めることができます(^^)/
駐車場を予約?と、あまり聞いたことがない方もいると思うので詳しく説明しますね♪
akippaとはどんなサービス?
『akippa』とは15分単位・1日単位で駐車場の予約が出来るサービスです(^^)/
キャンセルも予約前日までならキャンセル料もかからないので、先に押さえておくのをオススメします!
akippaの良いところは、予約しているので必ず停められるとこです!
当日駐車場を探さないといけないという時間のロスもなく、さらに民間の駐車場より安く停めれることもあるのもメリットですよね(^^)/
akippa公式サイトを確認すると、駐車場によって本日~14日先または30日先で予約の受付可能期間も違うとのことでした!
akippaで予約しとでしたいと思っている方は、京都大作戦2019の行く日程の30日前から一度どの辺に駐車場があるのか探しておくのがベストかなと思います!
15日以上先の予約をしたい方は、予約可能通知を受け取ることが出来ます!
予約受付を開始する前日20時頃に登録メールアドレスへお知らせする設定ができるので、安心ですね!
(予約可能通知設定をしても、予約自体はされませんのでご注意ください)
京阪宇治駅周辺で、終演まで駐車可能な予約できる駐車場をご紹介しますね!
悠明館駐車場
京阪宇治駅まで徒歩8分
住所:京都府宇治市莵道田中17
駐車料金:¥540/日・¥40/15分
営業時間:24時間営業
対応車種
- 軽自動車
- コンパクトカー
-
中型車
- オートバイ
京阪電鉄宇治駅から徒歩8分で、1日540円は格安ですよね!
リーベンハイム駐車場
京阪宇治駅まで徒歩9分
住所:京都府宇治市莵道田中39-1
駐車料金:¥540/日・¥40/15分
営業時間:24時間営業
対応車種
- 軽自動車
- コンパクトカー
-
中型車
- ワンボックス
- 大型車・SUV
- オートバイ
こちらの駐車場なら大きな車も停めれますので、大きい車の方はこちらの駐車場がおすすめです(^^)/
宇治下居駐車場
京阪宇治駅まで徒歩16分
住所:京都府宇治市下居46-1
駐車料金:¥350/日・¥30/15分
営業時間:24時間営業
対応車種
- 軽自動車
- コンパクトカー
-
中型車
- ワンボックス
- 大型車・SUV
- オートバイ
上の2つの駐車場よりは遠くなりますが、350円と格安です!
徒歩16分ならまだ歩ける距離ですよね(^^)/
次は、近鉄大久保駅周辺で、終演まで駐車可能な予約できる駐車場をご紹介します!
毛語・内川ガレージ
近鉄大久保駅まで徒歩21分
住所:京都府宇治市伊勢田町毛語122
駐車料金:¥324/日・¥30/15分
営業時間:24時間営業
対応車種
- 軽自動車
- コンパクトカー
-
中型車
- ワンボックス
- 大型車・SUV
近鉄大久保駅から徒歩21分と少し離れていますが、1日324円で駐車出来て再入庫可能なのは破格です!
近鉄大久保駅から徒歩10分の臨時駐車場は1日1,200円ですので、時間的にも10分の差ならこちらの方がおすすめですね(^^)/
長栄佐古ガレージ
近鉄大久保駅まで徒歩23分
住所:京都府久世群久御山町佐古清水40-2
駐車料金:¥350/日・¥30/15分
営業時間:24時間営業
対応車種
- 軽自動車
- コンパクトカー
-
中型車
- ワンボックス
- オートバイ
こちらも近鉄大久保駅までは23分と少し遠くなりますが、一日350円と格安に駐車できます!
akippaで駐車場を事前予約するならこちら!
akippaで駐車場の予約が取れない場合は、タイムズなどのコインパーキングを探すのが良いと思います!
こちらからタイムズで駐車場の空きなど検索できるので、検索してみてください\(^^)/
京阪電鉄 宇治駅周辺の駐車場 (タイムズ)
https://times-info.net/P08-ibaraki/line/L3500/S3084/
近鉄大久保駅周辺 (タイムズ)
https://times-info.net/P08-ibaraki/line/L3500/S1847/
シャトルバスの発売日は?
まだ2019年のシャトルバスの詳細が出ていませんので、2018年を参考に見ていきますね!
2018年5月26日(土)10:00~開催日前日まで前売り券は発売されました。
シャトルバスのチケット料金は?
シャトルバスの料金は前売りか当日かによって料金が異なります。
前売りシャトルバス券
- シャトルバス券:往復 1,000円 【京阪宇治 往復券(A券)・ 近鉄大久保 往復券(B券)あり】
- 臨時直行バス券:往復 大人(中学生以上) 2,400円・往復 小人(小学生) 1,200円【各日 京都往復券あり】
当日シャトルバス券
- シャトルバス券:1,200円
- 臨時直行バス:大人2,600円、子供1,300円
2018年の前売りシャトルバス券は
- ローソンチケット (ローソン・ミニストップ店頭のLoppiでシャトルバス券を購入)
- e+ (ネット購入)
で発売されていました!
追記:シャトルバス券が5月25日(土)10:00~開催日前日まで販売開始されました!
料金・ルートともに2018年と変わらず同じです(^^♪
シャトルバスの発着地はどこ?
シャトルバスの発着地は
- 京阪電鉄 宇治駅 (シャトルバス往復券 A券)
- 近鉄大久保 (シャトルバス往復券 B券)
- JR京都駅八条口アバンティ前観光バス乗り場 (臨時直行バス)
3か所あります。

【引用元:http://www.sound-c.co.jp/kyotodai/16/ticket/】
それぞれの場所を詳しく見ていきますね!
シャトルバスまでのアクセス方法は?
京阪電鉄 宇治駅
京阪電鉄 宇治駅付近 ⇔ 会場 (所要時間 約15分)
- 運行時間
- [往路] 8:30~18:00

近鉄 大久保駅
- 近鉄大久保付近 ⇔ 会場 (所要時間 約15分)
- 運行時間
- [往路] 8:30~18:00

臨時直行バス (JR京都駅八条口アバンティ前観光バス乗り場)
- JR京都駅八条口アバンティ前観光バス乗り場 ⇔ 会場 (所要時間 約50分)
- 運行時間
- [往路] 7:00~11:00
こちらはJR京都駅から直行で会場まで向かうバスです。
京都大作戦が開催されるのは6/29(土)・6/30(日)・7/6(土)・7/7(日)の4日間開催されます。
土日なので観光客もかなり多く、京都はバスでの移動が多いため渋滞に巻き込まれると、バスが全然動かない…ということも( ;∀;)
JR京都駅は新幹線の停車駅なので、出来たら京阪電鉄宇治駅か近鉄大久保駅まで電車で移動してから、シャトルバスに乗るほうがシャトルバスに乗る時間も短縮できるはずです!
どうしても京都は全然わからない…という方はこちらの臨時直行バス(JR京都駅八条口アバンティ前観光バス乗り場)からご乗車されるほうが確実ですね(^^)/
シャトルバスの混雑時間は?
まだ2019年のシャトルバスの詳細が出ていませんので、2018年を参考に見ていきますね!
京都大作戦のシャトルバスは京阪電鉄宇治駅・近鉄大久保駅からは8:30~30分に1本、臨時直行バス(JR京都駅)からは7:00~1時間に1本出ています。
シャトルバスも観光バスのような50人ほど乗れるバスが運行しますので、京都大作戦は他のフェスに比べてシャトルバスの行列でなかなか乗れないということも少ないです!
朝早くや、終演後の混雑時でも1時間もあればバスに乗れますよ(^^)/
ですが、京都大作戦の当日アーティストグッズ販売に朝早くから並ぼうと思っている方や、シートエリアの場所取りをしよう思っている方は要注意です!!
シャトルバスの始発に乗って会場入りしても、すでにグッズ購入の行列が出来ていることが多いんです(>_<)
グッズ購入のために早くから並ぼうと思っている方はシャトルバスの始発では間に合いませんので、その場合は行きはタクシーで会場入りし、帰りはシャトルバスに乗って帰るのが一番かなと思います♪
シャトルバスのチケットは片道だけの発売はなく、すべて往復券になりますのでそこはご了承くださいね(>_<)
訂正!去年の京都大作戦は、初めて行って、始発のシャトルバスよりも早い市のバス?で行っても会場の外まで並んでて、そこから二手に分かれて、シート貼りと物販を並んでもdustboxが始まっちゃったから、今年はもっと多くの仲間で手分けして分担すればもっと楽しめると言いたかったのです。
— ガースケ (@ga_suke) 2014年3月17日
【追記】
会場までは『京都京阪バス』で行けることが分かりました!
朝早くに行く方はこの京都京阪バスで行くと、タクシーより格安で行くことができますよ(*^^*)
会場の最寄りのバス停は
京都京阪バスの『太陽が丘』です。
京都京阪バスで京阪宇治駅・近鉄大久保から会場のバスでのルートを載せておきますね!
京阪宇治から太陽が丘までバスでの行き方
京都京阪バス 京阪宇治駅→太陽が丘
時間:14分
料金:230円

この方法なら、グッズ販売やシートエリアの場所取りも早くから行けますね!
近鉄大久保から太陽が丘までバスでの行き方
京都京阪バス 近鉄大久保→太陽が丘
時間:12分
料金:210円

シャトルバスより料金も安いですね!
行き・帰りの京都京阪バスの時刻表はこちらから見れますよ\(^^)/
オフィシャルツアーバスの料金は?
オフィシャルツアーバスは
- 京都大作戦2019のチケット付きJTBオフィシャルツアー →2019/3/31で受付終了
- チケットなしJTBアクセスツアー
の2つの方法があります。
ですが、京都大作戦2019のチケット付きJTBオフィシャルツアーの申込期限は短く、3月25日(月) 12:00 〜 3月31日(日) 23:59で終了でした( ノД`)
5/17現在はチケットなしJTBアクセスツアーのみ申込可能です!
チケットなしJTBアクセスツアーは
- 0泊3日・0泊2日・日帰りバスプラン (発着地:東京/横浜/浜松/岐阜/名古屋/津/大阪/三宮/岡山/高松/徳島)
- 1泊4日・1泊3日・1泊2日バスプラン (発着地:東京/横浜/浜松/岐阜/名古屋/津/大阪/三宮/岡山/高松/徳島)
- 1泊2日JRプラン (おこしやすプラン対象・発着地:東京/新横浜/名古屋/広島/博多)
- 2泊3日JRプラン (おこしやすプラン対象・発着地:東京/新横浜/名古屋/広島/博多)
- 1泊2日ホテルプラン (おこしやすプラン対象)
- 2泊3日ホテルプラン (おこしやすプラン対象)
- 4泊10日旅館プラン (おかえりやすプラン対象)
おこしやすプランとは?
おこしやすプランとはランクの高いホテルに泊まることができ、ホテルでも京都大作戦を満喫できるプランのことです!
おこしやすプランを申し込むと、非売品の京都大作戦専用のオリジナルアメニティがもらえます\(^^)/
京都大作戦オリジナルアメニティは
- フェイスタオル
- スリッパ
- 足ふきマット
- 歯ブラシ
- 巾着
- トイレットペーパー
- 収納ポーチ (大)
- 収納ポーチ (小) 開催1週目は黒色・2週目は赤色とポーチの色が異なります
[おこしやすプラン対象ホテル]
ホテル日航プリンセス京都、ダイワロイヤルホテルグランデ京都、センチュリーホテル京都、グランドプリンスホテル京都、京都ブライトンホテル、リーガロイヤルホテル京都、ホテルモントレ京都 のいずれか
おかえりやすプランとは?
京都大作戦2019は6/29(土)・6/30(日)・7/6(土)・7/7(日)の2週にわたり開催されます。
おかえりやすプランとは、京都大作戦の開催日の前日の金曜から旅館に泊まり、4泊10日の旅館の宿泊代と4日分のシャトルバスがセットになっていますので、京都大作戦が開催される4日間すべて満喫できるプランになっています。
おかえりやすプランで宿泊できるホテルはこちらです!
[おかえりやすプラン対象旅館]
松本旅館、ホテル東山閣、日昇館尚心亭、山田屋旅館、湯の宿松栄、北海館 お花坊、ハトヤ瑞鳳閣 のいずれか
料金:102,000円 (1名)
チケットなしで10万越え…
チケットも4日通し券で24,400円なので、合計 125,400円ですね|д゚)!
値段も高いし、このコースに泊まる人は少なそうですね(´-ω-`)
まとめ
京都大作戦2019のおすすめ駐車場・シャトルバス混雑時間・オフィシャルツアー料金についてまとめました!
- 近鉄大久保駅臨時駐車場の駐車券が取れなかった場合は、akippaで京阪電鉄宇治駅か、近鉄大久保駅周辺の駐車場を事前に予約するのがおすすめ!
- シャトルバスは始発や終演後のバスは混雑するが、他のフェスよりシャトルバスの待ち時間は少なくて、混雑時も長くても1時間もあれば乗ることができる
臨時駐車場の詳細が分かれば、加筆しますね\(^o^)/
akippaで駐車場を事前予約するならこちら!
コメントを残す